シリカ鉱物 : その隕石と惑星における産状と惑星科学的意義
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
Silica minerals are poorly encountered in meteorites and the terrestrial planets. Especially, primitive meteorites, except enstatite chondrites, rarely contain silica minerals. This mainly reflects the solar elemental abundance that Mg is more abundant than Si. Unless the extensive magmatic fractionation took place for long time, silica minerals did not become common minerals in the planets. In spite of their rare occurrences, the polymorphs of silica minerals are significant to estimate the physical conditions of the formation processes of meteorites and planetary rocks.
- 日本鉱物科学会の論文
- 2002-01-30
著者
関連論文
- CHコンドライトの形成過程 : 不透明鉱物に基づく検討
- Asuka 881020 CH3 コンドライトの鉱物学 : 特に水質変成作用を受けたクラストについて
- CHコンドライト中のコンドルールの化学組成
- 衝撃を受けた隕石での Olivine メルトからの Wadsleyite と Ringwoodite の分別結晶作用
- シリカ鉱物 : その隕石と惑星における産状と惑星科学的意義
- 天体衝突におけるケイ酸塩鉱物の高圧相転移
- 天体衝突におけるケイ酸塩鉱物の高圧相転移
- 太陽系における衝突現象 : 惑星物質から見た新展望(惑星物質から見る衝突現象研究の新展開)
- 隕石に見られる衝突現象:概説(惑星物質から見る衝突現象研究の新展開)
- 隕石鉱物
- S12-08 イトカワにおける宇宙風化(口頭セッション12:はやぶさ,口頭発表)
- S12-05 イトカワ上の礫と微粒子の組織が語るイトカワの過去(口頭セッション12:はやぶさ,口頭発表)
- 顕微ラマン分光分析によるイトカワ塵試料の構成鉱物同定の試み
- イトカワの宇宙風化における太陽風照射の重要性について(はやぶさ帰還試料の分析で分かったこと)
- エポックメイキングな隕石たち(その1) : Allende隕石
- イトカワの宇宙風化における太陽風照射の重要性について