乳幼児期の自閉症圏障害に対する母子治療の試み - 関係性の障害の視点から -
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 1998-04-01
著者
-
小林 隆児
東海大学健康科学部社会福祉学科
-
竹之下 由香
清川遠寿病院精神科
-
中澄 襟子
丹沢病院精神科
-
竹之下 由香
丹沢病院精神科
-
石垣 ちぐさ
丹沢病院精神科
-
白石 雅一
仙台白百合女子大学人間学部
-
竹之下 由香
東海大学 大学院 健康科学研究科
関連論文
- 人工内耳を装用した幼児にみられる母子コミュニケーション
- シンポジウムに対する討論
- 乳幼児期の自閉症圏障害に対する母子治療の試み - 関係性の障害の視点から -
- 東海大学健康科学部におけるMother-Infant Unitの活動紹介
- 乳幼児期の自閉症圏障害における情動的コミュニケーションと母親の内的表象
- 自閉症児・養育者間における動因的葛藤, 愛着(「甘え」), 情動的コミュニケーション
- 育てにくい幼児に対する早期介入について
- シンポジウムに対する討論
- 高機能広汎性発達障碍のリスクをもつ1歳男児に現れた原初的身振りの意味の検討
- 症例研究 高機能広汎性発達障碍のリスクをもつ1歳男児に現れた原初的身振りの意味の検討
- 乳幼児期早期の高機能自閉症にみられる母子コミュニケーションの特徴と早期介入 : 身振りによるコミュニケーションの成り立ちに焦点を当てて
- 発達障害児の育児支援における母子交流の質的検討の重要さ (特集 産後うつ病の評価と介入から--育児支援に向けての新たな展開) -- (基礎的解説編 妊娠・出産・育児に関連するメンタルヘルス)
- 養育困難事例にみられる関係性の内実と関係支援
- 社会福祉学科における感性教育(予備的研究)
- 自閉症の生活課題と介護サービスに関する考察(I)
- シンポジウム 見立てと介入
- 東海大学健康科学部におけるMother-Infant Unitの活動紹介
- 乳幼児期の自閉症圏障害における情動的コミュニケ-ションと母親の内的表象
- 自閉症におけるコミュニケ-ションの進展過程に関する臨床的研究--情動的コミュニケ-ションの進展過程を中心に
- 小児自閉症--最近の考え方
- 成人期自閉症の支援のあり方をめぐって (特集1 青年期・成人期の発達障害支援)
- 不適応行動を起こす子どもとの関係づくりのコツ
- 自閉症の人々にみられる愛着行動とコミュニケーション発達援助について
- 主体性をはぐくむことの困難さと大切さ--幼児期と青年期をつなぐもの (特集 アスペルガー症候群--軽度発達障害とそだち(1)) -- (ライフステージとその対応)
- 関係性を通して進める発達障碍児の理解 (特集 発達障害とアセスメント)
- いまなぜ関係性を通した発達支援なのか (特集 発達障害のいま) -- (発達障害をめぐる理想と現実)
- 関係発達臨床の立場から--ある高機能自閉症の子をもつ母親の手記より (特集 愛着ときずな) -- (愛着とこころのはぐくみ)
- 社会情緒的発達と言語認知的発達をつなぐもの : 自閉症の関係障害臨床
- 広汎性発達障害にみられる「自明性の喪失」に関する発達論的検討
- 難聴幼児と養育者のかかわりにくさ (特集 視聴覚障害とそだち) -- (聴覚障害とそだち)
- 障碍をもつ子どもの母親へのケア (子育てとこころ--養育と愛着) -- (愛着と養育のライフサイクル)
- 学術 こどものこころの症状に気づいたら(9)友達とうまく関われない--高機能広汎性発達障碍
- シンポジウム 関係発達臨床からみた自閉症とことば (第7回子どもの心・体と健康を考える会学術大会記録) -- (特集 子どもと環境--その関係性と発達を科学する)
- 行動障碍と愛着形成--激しい器物破壊行動を示す成人自閉症者への援助 (特集 愛着ときずな) -- (愛着とこころのはぐくみ)
- 青年期アスペルガー症候群への心理的援助 (特集 発達をどう支援するか)
- 発達障碍における「発達」について考える (特集 アスペルガー症候群--軽度発達障害とそだち(1)) -- (アスペルガー症候群への理解)
- 会長講演 関係発達臨床からみた自閉,多動,虐待 (第93回日本小児精神神経学会)
- 子どもの情緒発達とこころの臨床--学童期・前思春期の視点から (特集 学童期のそだちをどう支えるか) -- (学童期のそだち)
- 働く知的障害者と自立 (特集 そだちの遅れにどう向き合うか) -- (そだちの遅れと生活支援)
- シンポジウム 自閉症に対する育児支援--関係発達臨床の立場から
- 関係発達臨床からみた自閉症とことば (特集 自閉症とともに生きる) -- (自閉症をどう捉えるか)
- 自閉症のことばの成り立ちを考える(第2部)幼児期編
- 自閉症のことばの成り立ちを考える(第1部)青年期・成人期編
- 発達障害治療における愛着形成のもつ意味
- 関連講演 関係障害臨床からみた自閉症の発達精神病理--接近・回避動因的葛藤を中心に (第83回〔日本小児精神神経〕学会特集号(注意欠陥/多動性障害と行為障害))
- 関係障害臨床からみた多動 (特集 落ちつきのない子)
- 青年期・成人期自閉症の発達精神病理と治療〔発表要旨〕
- 摂食障害の精神病理と世代間伝達
- 母と子のあいだを治療する--Mother-Infant Unitでの治療実践から