骨髄損傷患者における感染症褥瘡の外科的治療 -局所縫合術群と持続洗浄術併用群の比較検討-
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 2000-02-25
著者
-
中川 滋人
行岡病院スポーツ整形外科
-
上田 孝文
星ヶ丘厚生年金病院整形外科
-
河井 秀夫
星ヶ丘厚生年金病院整形外科
-
竹内 英二
星ヶ丘厚生年金病院整形外科
-
中川 滋人
星ヶ丘厚生年金病院
-
上田 孝文
星ヶ丘厚生年金病院 整形外科
-
竹内 英二
大阪労災病院整形外科
-
薮野 亙平
星ヶ丘厚生年金病院整形外科
-
薮野 亙平
星ヶ丘厚生年金病院 整形外科
-
鈴木 毅
星ヶ丘厚生年金病院整形外科
-
石井 崇大
星ヶ丘厚生年金病院整形外科
-
岸田 友紀
星ヶ丘厚生年金病院整形外科
-
浅野 雅敏
星ヶ丘厚生年金病院整形外科
-
石井 崇大
市立貝塚病院整形外科
-
井上 裕美子
星ヶ丘厚生年金病院リハビリテーション科
-
大脇 肇
星ヶ丘厚生年金病院整形外科
-
野口 義文
星ヶ丘厚生年金病院整形外科
-
山崎 聡
星ヶ丘厚生年金病院整形外科
-
津田 隆之
星ヶ丘厚生年金病院整形外科
-
矢田 定明
星ヶ丘厚生年金病院整形外科
-
浅野 雅敏
大阪府立急性期・総合医療センター整形外科
-
藪野 亙平
星ヶ丘厚生年金病院整形外科
-
藤原 佳樹
星ヶ丘厚生年金病院整形外科
-
矢田 定明
星ヶ丘厚生年金病院リハビリテーション科
-
河井 秀夫
星ヶ丘厚生年金病院 整形外科
-
矢田 定明
星ヶ丘厚生年金病院
関連論文
- 投球障害肩において腱板不全損傷の重症度は筋力低下として反映されるか : 関節鏡所見との対比
- 鏡視下 Bankart 法後の不安定症再発例における, Bankart 修復部の再鏡視所見の検討
- 腱板疎部損傷に対する関節鏡下腱板疎部縫縮術の手術成績
- 投球障害肩にみられる上方関節唇損傷と後方関節包拘縮との関連性
- 投球障害肩に見られる "superior Bennett lesion" の特徴
- 投球障害肩にみられる後方関節包拘縮と上方関節唇損傷との関連性
- ACL再再建術 : 治療法の選択とコツ
- 解剖学的ACL再建術 : 靱帯内線維配列の再現を目指して
- 膝窩部に発生した神経内ガングリオンの1例
- ハイドロキシアパタイト補填後の骨巨細胞腫の局所再発-画像所見・組織学的所見の検討-
- 長期透析例における手根管症候群と頚椎疾患の関係について
- 長期透析患者における運動路の電気生理学的検討
- 変形矯正における創外固定器の機種選択と術後成績 : 成長障害例における検討
- 高校野球甲子園大会における投手の検診結果
- D-dimer は下肢骨折における深部静脈血栓症のスクリーニングと成り得るか?
- 投球障害肩にみられる腱板疎部およびその周辺構成体の損傷 : 関節のかたさやゆるみによる相違
- 肩腱板腱内断裂に対する関節鏡視下修復術の手術成績
- 投球障害肩における関節のゆるみの腱板疎部損傷に対する影響
- 投球障害肩にみられる後方関節包拘縮に対する疼痛誘発テスト
- 40歳未満に発生した腱板断裂の特徴
- 転位した外側半月板後節弁状断裂する半月縫合術
- 前角部破格を伴った内側半月前節損傷に対する半月板修復術
- 高校野球球児における肩関節可動域変化に対する投球の影響
- 自家ハムストリング腱を用いた膝前十字靭帯再建術後の移植腱の血行評価 -造影MRIによる single-socket 法と bi-socket 法の比較-
- 自家ハムストリング腱を用いたACL再建術後の膝安定性 -- single-socket 法と bi-socket 法の比較 --
- 関節鏡術後の下肢コンパートメント内圧と神経-筋ユニットの電気生理学的機能評価
- 甲子園大会期間中の投手の棘上筋力、握力、上肢関節可動域の経時的変化
- 修復ラット膝蓋腱への血小板由来増殖因子遺伝子導入の初期効果
- 甲子園大会出場投手の肩関節外転筋力,握カ,上肢関節可動域の測定結果とその経時的変化
- Bipolar 型肩人工骨頭置換術後, 前方亜脱臼を生じ再置換術を余儀なくされた慢性関節リウマチの一症例
- ACL大腿骨付着部付近骨表面形状の3-D CTによる観察
- 抗生剤混入骨セメント髄内釘によるMRSA骨髄炎の治療経験
- 手術的治療を行った特発性脊髄ヘルニアの2症例
- 骨傷の明らかでない頸髄損傷と頭部顔面外傷の関係
- 頭部顔面外傷から頚椎頚髄損傷は予測できるか
- 高齢者上腕骨遠位部骨折治療例の検討
- 重度開放性脛骨遠位端骨折に対する段階的創外固定法による治療経験
- 投球障害肩の関節動揺性に関与している諸因子の検討
- 掌側ロッキングプレートによる橈骨遠位端骨折の治療 : Matrix plate と Acu-loc plate の比較
- 脊髄損傷患者における上肢外傷合併例の検討
- 下位神経幹に発生した腕神経叢腫瘍 : 症状及び治療法の特異性について
- Kienbock 病に対する月状骨摘出+舟状骨-三角骨間靭帯形成術の試み
- 分娩麻痺の診断ならびに早期神経手術について
- 分娩麻痺の予後評価におけるミ***グラフィーの有用性について : 第27回日本リハビリテーション医学会総会 : 電気生理など
- 肋間神経交差縫合術術後の機能回復について : 第27回日本リハビリテーション医学会総会 : 電気生理など
- 1.脳卒中片麻痺患者の肩関節亜脱臼と痛みについて(脳卒中)
- 大腿骨近位部骨折における深部静脈血栓症の発症率に関する疫学調査
- 人工膝関節置換術後 Patellar clunk syndrome をきたした1例
- 外傷性脛骨MRSA骨髄炎・偽関節の治療 : イリザロフ法の特性が生かされた症例の検討
- 頚椎前方固定術に伴う食道損傷の4例
- 頚部神経根症の症状,診断,治療に関するアンケート調査
- 上位頚椎固定術後に中下位頚椎病変が進行した慢性関節リウマチ症例の検討
- Nexgen LPS Flex Mobile 型人工膝関節の短中期成績
- 長腓骨筋断裂を伴った下腿コンパートメント症候群の1例
- PLIF術後の深部静脈血栓症について : 単一術式に限定した検討
- 脊椎, 脊髄症状を初発症状とする悪性リンパ腫の検討
- 下肢振り子試験による脊髄性痙性麻痺の評価
- 4.下肢振り子試験による脊髄性痙性麻痺の評価 : 第31回日本リハビリテーション医学会学術集会 : 痙性
- 29. Pain Thermometerを用いた温痛覚定量化の試み : 神経-3 : 第30回 日本リハビリテーション医学会 学術集会
- 1324 肩甲骨機能不全症に見られた翼状肩甲の一例(骨・関節系理学療法35, 第42回日本理学療法学術大会)
- 投球障害肩の関節動揺性に影響を与える諸因子の検討
- 化膿性脊椎炎で死亡した3例の検討
- 1-4-13 頚髄損傷に合併した若年発症の頚椎後縦靱帯骨化症の3例(脊髄損傷(症例(2)),口演,一般演題,リハビリテーション医学の進歩"評価から治療介入へ",第45回日本リハビリテーション医学会学術集会)
- 肺癌胸椎転移に対する治療法の検討 : 姑息的手術と放射線治療の後ろ向き比較
- 非骨傷性頚髄損傷の予後について
- ピオクタニンによる局所消毒ならびに持続洗浄によるMRSA感染症の治療経験
- 骨髄損傷患者における感染症褥瘡の外科的治療 -局所縫合術群と持続洗浄術併用群の比較検討-
- 平滑筋肉腫の治療成績
- 投球障害肩において腱板不全損傷の重症度は筋力低下として反映されるか : 関節鏡所見との対比
- 高校野球球児における肩関節可動域変化に対する投球の影響
- 投球障害肩症候群の手術治療成績
- 85 半腱様筋腱を用いたACL再建術後リハビリテーションプログラムの検討 : 固定期間の違いによる関節可動域の推移(骨・関節系理学療法,一般演題(ポスター発表演題),第43回日本理学療法学術大会)
- 慢性関節リウマチ肩における腱板の変化
- 不動化による靭帯付着部の破壊機序
- 単発骨転移に対する外科的治療の成績
- 83 前十字靭帯再建術後6ヶ月以降の下腿回旋可動域(骨・関節系理学療法,一般演題(ポスター発表演題),第43回日本理学療法学術大会)
- 悪性髄膜腫の骨転移の臨床的検討
- 軟部肉腫肺転移巣切除例の治療成績
- 慢性関節リウマチ患者骨髄細胞の破骨細胞への分化誘導活性 : 患者の年齢との関連
- 軟骨腫瘍の画像診断と病理
- 新鮮凍結腱への遺伝子導入した腱芽細胞移植
- Dynamic tractionによる手指骨骨折の治療経験
- Extraskeletal myxoid chondrosarcoma7例の検討
- 軟部腫瘍に対する診断の進め方-誤診を少なくし, 早期診断するためには-
- 膝蓋腱を用いた長方形骨トンネルACL再建術 : 解剖学的線維配列を目指して
- スローイングアスリートの反復性肩関節脱臼に対する診断と治療 : 2. 鏡視下 Bankart 法と後療法
- 野球・ソフトボール選手に発生した外傷性肩関節前方不安定症の特徴
- 腱板断裂を伴わない中高齢者の反復性肩関節前方脱臼の病態の特徴
- 解剖学的二重束ACL再建術における遅発性 graft-notch impingement : 再鏡視による検討
- コンタクトスポーツ選手に対する鏡視下 Bankart 修復術の成績とその限界 : 骨病変・合併病変の影響
- ACL再建術後の骨付き膝蓋腱採取部の腱再生
- 解剖学的3重束ACL再建術後の再鏡視所見 : 術後外固定期間の影響
- 自家ハムストリング腱を用いた解剖学的三重束前十字靱帯再建術の短期成績
- 経腱板的鏡視下腱板修復術を施行した腱板関節面不全断裂肩の再鏡視所見
- 鏡視下腱板修復術を施行した腱板不全断裂肩の再鏡視所見:経腱板的修復術と完全断裂作成後修復術の比較
- 骨性バンカート病変を有する反復性前方脱臼・亜脱臼にみられる骨片の骨吸収 : 骨吸収はいつ起こるのか?
- 外傷性肩関節前方不安定症にみられる骨性 Bankart 病変の骨片の骨吸収
- Contact sports におけるACL再建術後のスポーツ復帰と問題点
- 関節窩骨欠損を伴う外傷性肩関節前方不安定症に対する鏡視下Bankart修復術-術後再発に影響する因子の検討-
- 鏡視下腱板修復術後にオーバーヘッドスポーツへの復帰は可能か?