心不全の発症に伴い新たな心雑音を認めた48歳男性
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 2000-04-15
著者
-
井上 博
富山医科薬科大学医学部第二内科
-
麻野井 英次
射水市民病院循環器科
-
亀山 智樹
富山大学第二内科
-
平井 忠和
富山医科薬科大学第二内科
-
亀山 智樹
富山医科薬科大学第二内科
-
麻野井 英次
富山医科薬科大学医学部第二内科
-
麻野井 英次
富山医科薬大第二内科
-
麻野井 英次
富山医科薬科大学医学部第二内科学教室
関連論文
- 致死性不整脈に対する第4世代植込み型除細動器 : VENTAK-MINI植込み型除細動器の効果と安全性
- ダイジェスト版 不整脈の非薬物治療ガイドライン(循環器病の診断と治療に関するガイドライン(1999-2000年度合同研究班報告))
- 不整脈の非薬物治療ガイドライン(循環器病の診断と治療に関するガイドライン(1999-2000年度合同研究班報告))
- 心室性頻脈性不整脈に対する第4世代植込み型除細動器 : Jewel Plus 7220型の有用性の検討
- 調査研究 : 頻脈性,特に心室性不整脈の長期予後についての大規模調査(1994〜1996年度報告)
- 調査研究 : 頻脈性, 特に心室性不整脈の長期予後についての大規模調査
- 致死性不整脈に対する植込み型除細動器 : VENTAK-PRxII植込み型除細動器の効果と安全性
- 心房細動治療の進歩
- ダイジェスト版 心房細動治療(薬物)ガイドライン(循環器病の診断と治療に関するガイドライン(1999-2000年度合同研究班報告))
- 心房細動治療(薬物)ガイドライン(循環器病の診断と治療に関するガイドライン(1999-2000年度合同研究班報告))
- 0529 Pilsicainide単回経口投与による発作性心房細動停止効果 : プラセボ対照多施設二重盲検試験
- 心筋梗塞二次予防に関するガイドライン(循環器病の診断と治療に関するガイドライン(1998-1999年度合同研究班報告))
- 心筋梗塞二次予防に関するガイドライン
- 149)孤立性右室低形成が疑われた難治性右心不全の一例(日本循環器学会第126回東海・第111回北陸合同地方会)
- 113)体表面心房細動波の周波数解析による心房細動周期の空間的分布の検討(日本循環器学会第126回東海・第111回北陸合同地方会)
- 109)心房細動によるリモデリング後の心房筋に対するbepridilの効果,イヌ高頻度ペーシングモデルにおける検討(日本循環器学会第126回東海・第111回北陸合同地方会)
- 57)僧帽弁置換術施行15年後に弁座剥離による溶血性貧血を契機にうっ血性心不全を発症した1例(第110回日本循環器学会北陸地方会)
- 亜急性甲状腺炎のステロイド治療中に急性冠閉塞を繰り返した1例(第106回日本循環器学会北陸地方会)
- 66) 急性心筋梗塞後, 繰り返す心室頻拍に対し, アミオダロンの投与と植え込み型除細動器で治療した一例(日本循環器学会 第99回北陸地方会)
- P478 虚血性心疾患患者における運動負荷RIアンギオグラフィーを用いた生命予後の検討
- P461 心電図同期SPECT(QGS) とRIアンギオグラフィーによる左室駆出分画の解離について
- P155 心筋梗塞発症後の梗塞遠隔部MIBG集積と交感神経活性の経時的推移
- 1047 MIBG集積低下部位イソプロテレノール負荷に対する壁運動応答 : Denervation supersensitivityの検討
- 1041 気絶心筋における交感神経機能の時間的推移 : MIBGによる検討
- 0748 冠閉塞中の心房機能 : 心房虚血の関与
- 0296 代償性心肥大から不全進展にいたる心筋脂肪酸、グルコース代謝の経時的変化 : 新しい核種9MPAを用いた検討
- 0173 PTCAによる急性冠閉塞時の反射性交感神経活動に及ぼす心臓除神経の影響 : Wavelet解析による心拍変動と^I-MIBGによる検討
- 14)LADの潰瘍形成病変を64列MDCTとIVUSで観察できた心房細動を伴う狭心症の1例(日本循環器学会第126回東海・第111回北陸合同地方会)
- 17)64列MDCTによる冠動脈病変の診断 : 有用性と問題点(第110回日本循環器学会北陸地方会)
- 心拍変動を用いた終夜睡眠パターンの解析 : 心不全患者の重症度による差異(日本循環器学会北陸地方会第105回学術集会)
- 130)Holter心電図との同時記録による日常身体活動量の長時間解析
- 75)慢性心不全患者におけるburst powerを用いた筋交感神経活動の患者間比較
- 54)加速度センサーを用いた身体活動の定量的評価法
- 20) 心不全患者を対象とした患者間比較のための筋交感神経活動の定量的評価法
- 184)慢性心不全患者の炭酸ガス感受性 : 換気応答と交感神経応答(日本循環器学会 第116回東海・第101回北陸合同地方会)
- 43)慢性心不全患者における筋交感神経活動と血漿ノルエピネフリン濃度との関係(日本循環器学会 第100回北陸地方会)
- 78) 白色ノイズ法と自己回帰モデルによる動脈圧反射機能の解析(日本循環器学会 第99回北陸地方会)
- 24) 自由壁破裂に対して心嚢内フィブリン糊注入療法の長期効果を観察できた急性心筋梗塞の1例(日本循環器学会 第99回北陸地方会)
- 心不全における自律神経機能異常の要因
- 0284 慢性心不全における心拍・血圧変動の相互関係 : 心不全重症度との関連性
- 112) 単離心筋細胞における刺激頻度依存性収縮・弛緩反応(Dobutamineによる影響)
- 52) 筋交換神経活動の周波数解析 : 心拍血圧変動との関連性
- P293 頻脈誘発性心不全モデルにおけるアンギオテンシンII受容体遮断薬の心不全の進展に及ぼす効果
- 0705 心機能障害患者における非運動筋血流分布異常の要因 : 運動筋metaboreflexの重要性
- 0042 慢性心不全に対するピモベンダンの長期有効性と心予備力の変化 : 運動時一回換気量-呼気終末炭酸ガス濃度関係による解析
- 0031 急性冠閉塞時の左室伸展性に及ぼす冠側副血行循環の影響
- 33) 冠閉塞時の左室収縮・拡張機能の経時的変化 : 経皮的冠動脈形成術施行例での検討(日本循環器学会 第81回北陸地方会)
- 肺動脈弁狭窄症と心房中隔欠損症合併例の循環動態に及ぼす経皮的肺動脈弁バルーン形成術の影響
- Brugada 症候群におけるST上昇の日内変動 : 単極誘導 Holter 心電計による検討
- 健常者におけるQT時間の日内変動 : 24時間ホルター心電図QT時間自動解析による検討
- 21)兄にBrugada型心電図を認め,非発作時下壁誘導でJ波とST上昇を示す持続性心室頻拍例
- 32)24時間QT-RR関係から見た3群抗不整脈薬の効果(日本循環器学会 第100回北陸地方会)
- 60) 外科的副伝導路離断術後12年目に出現した房室リエントリー頻拍に対するカテーテルアブレーション(日本循環器学会 第99回北陸地方会)
- P波 : 心電図f波の周波数解析からみた心房細動
- 199) 重症心不全例に対する左右心室同時ペーシングの有用性
- 191) 心房高頻度刺激による心房細動モデル : 房室ブロック非作成例での検討
- 103) 修正大血管転位に認めたnarrowQRS頻拍
- 82) 無症候性Brugada症候群の長期経過
- 42) 心房粗動に対するカテーテルアブレーション後の運動負荷試験中に心室細動となった肥大型心筋症
- 発作性心房細動の自然停止における自律神経活動の特徴
- 心電図f波の波形解析からみた心房細動
- 206) ICD植え込み後の死亡例
- 193) 心房粗動に塞栓症を生じた症例の特徴
- 192) 心機能低下例における致死性不整脈の特徴
- 37) 大動脈弁置換術後の左室起源心室頻拍に対するカテーテルアブレーション
- 32) 運動時1:1心室応答を認めた慢性心房粗動
- P588 新規抗不整脈薬NIP-142のイヌ心房粗動に対する効果
- P527 体位性頻脈症候群 (POTS) と神経調節性失神は異なる病態か?
- 1017 心腔内エコーからみた分界稜の形態と横断方向の伝導特性
- 0650 心房局所冷却の心房細動に及ぼす効果
- 第10回カテーテル・アブレーション委員会公開研究会記録 : 心停止を生じたWPW症候群に対するカテーテル・アブレーション成功後再び心停止を認めた例
- 152)Torsades de pointes発作時のQT時間と心拍数の関係
- 144)イヌ心房細動の心房興奮周期と心房不応期の関係 細動波の周波数解析による検討
- 44)上室性不整脈の管理に難渋した第4世代ICD装着症例
- 31)冠動脈洞開口部へのアブレーションが有効であったA型WPW症候群
- P694 Torsades de pointes発作時における自律神経の役割 : QT-RR関係からの検討
- P416 間欠性WPW症候群におけるデルタ波の出現と消失に関する自律神経活動
- P257 Neurally mediated syncope患者の予後 : head-up tilt試験施行後の長期経過
- 1104 慢性心房細動の電気的除細動後の洞調律維持 : 体表面加算平均心電図と血漿ANP値による検討
- 1008 心房細動の病態による心房興奮周期とその時間空間的不均一性の特徴
- 0851 抗不整脈薬による心房細動の停止様式 : 心房興奮周期とその不規則性からみた検討
- 0846 新規抗不整脈薬NIP-142のイヌ迷走神経刺激心房細動に対する効果
- P654 右心房分界稜の伝導特性と局所エントリーの発生:20極電極による臨床的検討
- P612 QT-RR回帰直線の傾き : 徐拍時と頻拍時の二つの成分における男女差
- 0597 心房細動における心房興奮波の空間的類似性定量評価の試み
- 0596 心房細動興奮波の周波数解析による臨床的検討
- 0265 心室細動における心室興奮波の経時的変化 : 周波数波解析による検討
- 妊娠後期に再燃した多発性硬化症の一例
- 持続的血液透析濾過が多臓器不全の改善に有効であった急性胃拡張の1例
- γグロブリン大量静注療法が奏効した急性自律神経性感覚性ニューロパチーの1例
- 0292 本態性高血圧症患者の左室形態とACE遺伝子多型の関係
- 0069 一回換気量・呼気終末炭酸ガス濃度関係による運動時代償慣性過換気の解析
- 慢性心不全の進展・回復過程における左室機能と自律神経機能の関連性 : 覚醒心不全犬による検討 : 第58回日本循環器学会学術集会
- 頻脈誘発性心不全における心筋細胞間隙の拡大 : 左室全体機能との関連性 : 第58回日本循環器学会学術集会
- PTMC後の最高酸素摂取量とanaerobic thresholdの乖離要因 : 第58回日本循環器学会学術集会
- 197) 心不全患者における運動時の炭酸ガス化学反射感受性(第122回東海・第107回北陸日本循環器学会合同地方会)
- 100) 超音波組織ドプラー法を用いた時系列解析による左室壁asynchronyの評価(第122回東海・第107回北陸日本循環器学会合同地方会)
- 0142 慢性心不全における睡眠・自律神経リズムの同期性とその破綻要因
- 45)心原性ショック後に広範なMIBG集積欠損を呈したQT延長症候群の1例
- P422 心疾患患者における呼吸起源の低周波心拍変動