フッ素系表面改質剤
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
メトキシ基, エトキシ基, またはイソシアナト基を有するフッ素系シランカップリング剤の合成ならびにこれらのシランカップリング剤を用いたガラスおよび歯科関連材料 (牛歯) の表面改質について解説した。<BR>メトキシ型シランカップリング剤はフッ素系オレフィンをヒドロシリル化したのち, ナトリウムメトキシドと反応させることにより合成した。一方, イソシアナト型シランカップリング剤はベンゼン溶媒中, クロロ型シランカップリング剤とシアン酸銀との反応により得た。これらのシランカップリング剤で改質されたガラスは高い撥水・撥油性を示し, 中でも3官能性のメトキシ型およびイソシアナト型シランカップリング剤で改質されたガラス表面は優れた耐酸性, 耐酸化性を有することが分かった。さらに, <I>in vivo</I>および<I>in vitro</I>実験により, イソシアナト型カップリング剤で改質された牛歯片にはプラークがほとんど付着しないことが明らかになった。このことから, フッ素系カップリング剤が口腔の健康維持にも有用な表面改質剤であることが示唆された。
- 2000-10-20
論文 | ランダム
- Effect of Food Additives on Texture and Smell of Silver Carp (Hypophthalmichthys molitrix) Mince
- 心房粗細動 心房静脈系の形態と機能 (心電図・ベクトル心電図の新しい考え方(特集)) -- (諸疾患と心電図・ベクトル心電図)
- 細胞内活動電位と心電図との相関 (心電図の理論的基礎(討論会))
- アメリカ著作権法における権利失効原則--コンテンツ流通を支える法制度の観点から
- (21世紀コラム)ボーセジュール通りの家--加藤恕彦君の思い出