児童や生徒がもつ理科への意識と地学事象への認識から捉えた授業構想の視点-東京都公立学校の調査結果から-
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 日本地学教育学会の論文
- 2000-07-25
著者
関連論文
- 環境教育の批判的考察およびそれに基づく環境教育の新しい考え方
- 学習指導要領の地学における環境教育の取り扱いの変遷
- 日本の地学教育における環境教育に関する研究の変遷
- 高等学校地学における地下水を用いた環境教育の授業実践-問題解決学習の授業展開と評価-
- 高等学校地学における地下水を用いた環境教育 : 生徒の認識の実態と新教材の開発
- 多摩川流域(昭島市)に分布する上総層群の古環境復元と地学野外学習 : かつての東京湾西端の古環境を探る
- 都心部での地形測量に基づく「土地のつくり」の教材化 : 地学学習指導に対する教師の意識をふまえて
- 自然科(高等学校の総合化理科の新しい教育課程)の試み
- 湧水池を活用した地学野外学習 : 東京都の武蔵野台地を例として
- 子どもの自由試行を通した課題解決に関する考察 -小学校C区分を例として-
- 野外体験と探究活動を重視した環境学習-総合的な学習の時間への発展性-
- 三輪洋次先生のご逝去を悼む
- 環境学習に関わる教員研修の取り組みについて-東京都を例にして-
- 児童や生徒がもつ理科への意識と地学事象への認識から捉えた授業構想の視点-東京都公立学校の調査結果から-
- 地学野外学習の実施上の課題とその改善に向けて -東京都公立学校の実態調査から-
- 高等学校の総合化理科としての展開例 -「火山」に関わる学習内容-
- 1J-12 地学野外学習教材の評価の現状と今後の方向性(地学教材・教育法, 日本理科教育学会 第56回全国大会)
- 1J-11 理科自然体験学習教材の教育効果を検証する有効な評価方法(地学教材・教育法, 日本理科教育学会 第56回全国大会)
- 児童生徒の主体性と創造性を高める理科クラブの構築 : カリキュラムマネジメントの考え方を生かして