蛍光分析法による水道水の評価
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
Spectrofluorometry was applied to the detection of micropollutants in tap water. Tap water contains a small quantity of humic substances, such as chlorinated fulvic acids. Survey of tap water in various parts of Japan revealed that raw water from the river in big cities contains relatively large quantities of those substances. A part of fluorescent substances is eliminated in the purification process and its fluorescence intensity is reduced by chlorination. Fluorescence intensity is also reduced by ozonation process, but changes little by subsequent chlorination. Thus, Ozone/AC (activated carbon) treatment enables us to reduce both fluorescence intensity and a trihalomethane formation potential. Tap waters in Japan show a lower fluorescence intensity, about 1/10 of those of various cities of the world. Although all the fluorescent substances are not always the chlorinated fulvic acid because of different disinfection processes in foreign countries, more attention should be paid to fluorescent substances in tap water.
- 社団法人 日本水環境学会の論文
- 1999-01-10
著者
-
石井 忠浩
東京理科大学理学部
-
石井 忠浩
東京理大
-
手塚 美彦
東京理科大学理学部応用化学科
-
海賀 信好
株式会社東芝
-
中野 壮一郎
株式会社東芝
-
石井 忠浩
東京理大 理
-
石井 忠浩
東京理科大学・理学部
-
海賀 信好
(株)東芝
-
石井 忠浩
東京理科大学 理学部応用化学科
関連論文
- ドライアイスの試料保冷剤としての特質と利用事例およびそのための各種断熱容器の性能試験
- 1L1530 航空機調査(BIBLE-A)による熱帯から温帯までのPeroxyacyl Nitrate類(PANs)の観測(2)
- 1F1530 ドライアイスの冷却時の種々の容器・包装の実質熱貫流量の推定
- 2H07 航空機による熱帯から温帯までのPeroxyacyl Nitrate類(PANs)の観測
- 1E1000 練炭などの家庭用燃料からの汚染物の排出機構解明および中国における排出総量の一次推定
- 28p-J-9 Bis(4-methoxyphenyl)methano[60]fullereneにおける遠赤外領域の吸収
- 高速液体クロマトグラフィーによる水道水の評価
- 蛍光分析法による水道水の評価
- HPLCによる蛍光発現性溶存有機物の評価
- 高速液体クロマトグラフィーによるフルボ酸関連物質の分析
- 水道水中の蛍光物質について
- 高速液体クロマトグラフィーによる水の評価方法
- ポリスチレンおよびポリ-p-アルキルスチレン溶液のエクシマ-発光
- ガス状有機塩素系化合物の呼吸器内吸収率の測定法
- ガス状塩化ビニルモノマー及び塩化ビニリデンの変異原性検出法
- エキシマレーザーアブレーションを利用した医療への応用をめざして : 生体高分子とゲルの加工から
- レーザーアブレーションによるフラーレンの合成
- CWおよびパルスNd : YAGレーザーの同時照射による高次フラーレンの合成
- オゾン水生成装置とオゾン水による微生物制御8 : オゾン及び生物活性炭による高度浄水処理効果とその評価
- 下水・中水処理
- 海外の水道
- 海藻 (スサビノリ殻胞子) を用いた生物検定による都市下水の塩素代替毒処理水の毒性比較
- 欧米における高度浄水処理の最新技術 (特集/高度浄水処理の最新動向--おいしい水を求めて)
- 蛍光分析を用いた臭素酸イオンの生成抑制
- 海外情報(研究発表) 国際オゾン協会支部シンポジウム(バルセロナ)の報告(続)
- 海外情報(研究発表) 国際オゾン協会支部シンポジウム(バルセロナ)の報告
- 螢光検出高速液体クロマトグラフィーによる浄水処理工程の評価
- 蛍光分析法を利用した環境水の水質評価--多摩川河川水を例にして
- 浄水処理工程における蛍光分析の適用
- 水処理における溶存有機物の分子量分画について
- 蛍光検出高速液体クロマトグラフィーによる水質分析
- オゾンと生物活性炭による高度浄水処理
- 北欧の下水処理システムについて
- 平成10年度 第二回光化学協会講演会 : ナノサイエンス・ナノテクノロジーとしての光化学の展開
- 非喫煙者の尿中変異原性の経時変動
- オゾンと紫外線による脱臭,殺菌について (特集:食品・環境のオゾン殺菌)
- 原虫対策に揺らぐカナダの水道
- ドナウ川2大都市の水道事情 : 東欧水道事情(2)ブタペスト、ウィーン
- ポーランド, チェコ主要都市の水道事情 東欧水道事情 (1) ワルシャワ, クラクフ, プラハ
- KIWAにおける配水システムの微生物学的研究
- 地下水源を守るコペンハーゲンの水道
- 水環境を配慮した北欧首都の水道事情
- 英国アングリアンウォータ地区の水道事情
- 大改造を行ったロンドンの水道システム
- オーストラリア5大都市の水道事情
- 染料含有排水における脱色技術の動向
- オランダの水道事情と技術開発動向
- 戦後50年,変貌する台湾の水道
- 浄水場におけるオゾン濃度の測定
- アメリカにおけるオゾン処理の状況
- テームズウォータにおける21世紀への戦略
- 海外報告 オーストラリアの下水処理システム
- イギリスの水道民営化によって導入された技術 (特集/PFI等による上下水道事業の民間委託)
- 技術資料 北欧の下水処理システム
- 河川水中フルボ酸様有機物の蛍光励起スペクトル解析と評価
- 冷却水系におけるオゾン処理
- し尿処理水のオゾン酸化とその安全性
- CWおよびパルスNd : YAGレーザーによるフラーレンの合成
- レーザー誘起連鎖反応によるクロム-チタン複合酸化物微粒子の合成とその結晶構造
- P-89 発光umuテストの簡易化手法による環境試料の変異原性測定法の検討
- 呼気中への有機塩素系化合物の排出について
- 生体高分子コラーゲンのレーザーアブレーションと系内の水の影響
- コラーゲンフィルムのArFレーザーアブレーションにおける高次構造の影響
- ポリアルキルチオフェンのエキシマレーザーアブレーション
- 空気浮遊粒子中多環芳香族炭化水素(PAH)類の呼吸器内沈着率に及ぼす呼吸の深さの影響
- フラーレン多付加体の効率的な探索戦略:円錐積絞込法
- C_R_n(n = 0-30)のNMRピーク比及びピーク数の網羅的予測
- C_R_n(n = 0-30)の構造ID解析ツールの開発
- Bis(4-methoxyphenyl)methano[60]fullerene 2付加体 trans-1 及びe異性体の計算化学的物性予測と実測評価
- カーボンナノチューブの分散特性と機能性複合材料の創製
- ディーゼル排ガス粒子中の多環芳香属炭化水素化合物の呼吸器沈着率について
- フランス・リヨンの水道事業
- フランス・ニースの水道事業
- フランス・マルセイユの水道事業
- 混合揮発性有機化合物 (VOC) の吸着能に及ぼす木炭の炭化温度の影響
- 室内空気浮遊粒子中のPAH測定へのPAS-2000の適用
- 生物活性炭の有機物除去能に及ぼすリンの影響