電波無反射室におけるGPS測量用アンテナの位相特性の測定(続報)
スポンサーリンク
概要
著者
-
森下 一
国土地理院
-
今給黎 哲郎
国土地理院
-
飯村 友三郎
国土地理院
-
嵯峨 諭
国土地理院
-
土屋 淳
宇宙開発事業団
-
工藤 文夫
宇宙開発事業団
-
石川 伸一
宇宙開発事業団
-
岩名 泰典
宇宙開発事業団
関連論文
- 電波無反射室におけるGPS測量用アンテナの位相特性の測定(続報)
- 全国GPS連続観測システムの運用
- GPSアンテナの位相特性の測定
- 太平洋プレートの運動の精密決定とプレートの内部変形の検出(その1)
- メコン河流域における地球地図の試作と利用
- セールロンダーネ山地地学調査報告1988(JARE-29)
- GPS観測から求められるフィリピン海プレートの相対運動
- 沖ノ鳥島における GPS 観測によって得られたフィリピン海プレートの運動について
- 地球資源衛星1号(JERS-1)の姿勢角速度変動の解析
- (13)ETS-VIによる軌道上同定実験(第1報, インパルス加振)
- ETS-VIによる軌道上同定実験 : 第1報, インパルス加振
- GPS高さ観測と大気遅延量について : 御前崎地方の精密水準と比較して
- GPS連続観測システム"GEONET"とその展望
- SC-2-7 LEO衛生システムからのマイクロ波半導体デバイスへの期待
- 高密度電子基準点網の構築
- 次世代LEOシステムのおける衛星コンステレーションの概念検討
- 月面着陸の技術課題
- 新潟県中越地震に関連した地殻変動観測結果(速報)
- かわる日本の位置の表示
- P35 小笠原硫黄島の火山活動と隆起活動(ポスターセッション)
- RTK-GPSを利用する公共測量作業マニュアルの整備について
- 阪神・淡路地方の臨時電子基準点
- 擬似キネマティック法と高速スタティック法(ラピッドスタティック法)の基準点測量への応用利用
- パネル討論 地殻変動研究の現状と今後の課題 (地殻変動シンポジウム特集-3-)
- 地殻変動検出のための人工衛星による観測〔英文〕 (地殻変動シンポジウム-2-)
- 空中における測距 (距離測定に関するシンポジウム特集)
- 欧州,日本間の精密時計比較用レ-ザ-衛星の最適軌道案〔英文〕
- 位置天文学における新技術の実用的な精度〔英文〕 (最近の地殻変動に関するシンポジゥム特集)
- 2011年(平成23年)東北地方太平洋沖地震に伴う地震時および地震後の地殻変動と断層モデル
- 南極測地系と地球規模測地系との結合 (特集 南極--南極観測における測量50年の歩み)