リポフェクションによるAAVプラスミドベクターの部位特異的挿入の解析
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 1998-12-01
著者
-
小山 秀機
横浜市立大学大学院国際総合科学研究科
-
小山 秀機
横浜市大・木原研
-
桜川 宣男
国立精神神経センター神経研究所疾病研究第5部
-
桜川 宣男
国立精神神経セ・神経研・疾病5部
-
桜川 宣男
国立精神神経センター
-
角田 弘之
横浜市大・木原生研・生物工学
-
早川 朋子
横浜市大・木原生研・生物工学
関連論文
- Cell adhesion molecule L1遺伝子異常を認めたX連鎖性水頭症の1家系
- P-007 細胞におけるヒトDNAポリメラーゼκの機能解析(ポスターセッション)
- ヒト細胞株におけるBLM siRNAを用いた高効率ジーンターゲティング
- ヒトMus81と架橋修復関連因子の相互作用に関する遺伝学的解析
- ヒト遺伝子ノックアウト細胞株を用いたDNA鎖切断修復機構の解析
- DNA ligase IV 欠損のランダムおよびターゲットインテグレーションに及ぼす影響
- O6-2 塩基除去修復機能欠損細胞における一本鎖切断修復機構のリアルタイム解析(一般口演(6) : DNA損傷)
- ヒトBLM破壊株におけるゲノム不安定性とDNA二本鎖切断修復の解析
- ゲノムDNA鎖切断の修復における二本鎖切断修復経路の役割
- DNAトポイソメラーゼII αの発現制御機構の解析
- ブレオマイシンによるヒト細胞の非相同的組換えの促進
- トポイソメラ-ゼの発現制御機構と変異株を利用した機能解析 (特集 DNAトポロジ---細胞生物学へ踏み込むトポイソメラ-ゼ)
- マウスDNAトポイソメラーゼIIα遺伝子の構造と発現
- 細胞増殖におけるDNAトポイソメラーゼIIαの必須性の検討
- ヒト羊膜細胞における細胞表面抗原およびサイトカインの遺伝子発現について
- てんかん発作を合併し免疫グロブリン療法が奏功したメチルマロン酸血症の1例
- 2B-3 部分発作を呈した異染性白質ジストロフィーの2例
- 前骨芽細胞MC3T3-E1におけるCNP/B型ナトリウム利尿ペプチドシステムの生理的役割
- 治療用遺伝子を導入した羊膜細胞をキャリアーとする酵素欠損症に対する移植治療の検討
- プロリダーゼ欠損症の遺伝子治療 : アデノウイルスベクターによるプロリダーゼcDNAの皮膚線維芽細胞への遺伝子導入
- ヒト羊膜細胞を用いた先天代謝異常症の治療 : 家族性高コレステロール血症をモデルとした遺伝子治療
- 遺伝子導入カプセル化細胞によるライソゾーム病への治療研究
- ラット羊膜細胞における神経細胞様分化の誘導とその脳内移植
- ラット羊膜細胞における種々の神経細胞マーカー発現とその定位的脳移植実験
- マウスFM3A細胞由来X線感受性株を相補するヒト染色体の検索
- 2B2-13 ムコ多糖症III型(Sanfilippo症候群)の発作症状に関する検討
- アデノウイルスベクターを用いた羊膜組織および初代培養羊膜細胞への遺伝子導入
- カルノシナーゼ蛋白の発現について
- 日本人血清カルノシナーゼ活性値について
- ミ***ペルオキシダーゼ欠損マウスは感染防御能が低下する
- アデノウイルスベクターを用いた acid maltase 欠損ウズラの遺伝子治療
- 遺伝子導入羊膜細胞を用いたムコ多糖症VII型モデルマウスに対する脳内移植治療の検討
- Acid maltase ノックアウトマウスとアデノウイルスベクターを用いた遺伝子治療研究
- ヒト羊膜上皮細胞におけるHLAクラスI-A, -B, -CおよびクラスII-DP, -DQ, -DR抗原の発現 : 先天代謝異常症の移植療法への応用
- 日本人 Canavan 病患者における新しい遺伝子変異(I143T)
- マウスプロリダーゼcDNAのクローニング
- 1E-8 ESESの治療における脳波モニター下抗痙攣剤静注の意義 : 抗痙攣剤経口投与の効果の予測
- ヒトプレB細胞株を用いた高効率ジーンターゲティング
- 非典型的な症状を呈した日本人ゴーシェ病3型の遺伝子解析
- ヒト羊膜上皮細胞において肝実質細胞様の分化マーカーを保持する新規な細胞集団について
- ヒト羊膜細胞における多能性神経幹細胞マーカーの発現とそのLac Z遺伝子導入細胞のラット脳移植実験
- DNA polymerase β欠損マウスは出生直後に致死となる
- DNA polymerase β欠損マウスは出生後に致死となる
- ヒト染色体へ導入された外来DNAの連結部位に観察されるインサートDNAの解析
- Topoisomerase II 阻害剤によるヒト染色体へのベクター挿入の促進
- トポイソメラーゼII阻害剤によるヒト細胞への遺伝子導入の促進
- ヒト細胞の非相同的組換えに及ぼすトポイソメラーゼII阻害剤の効果
- 痙攣を伴う小児の遺伝性代謝疾患と治療法の開発研究 (10月第1土曜特集 てんかんUPDATE--分子生物学から臨床への展望) -- (てんかんの遺伝子機構)
- 中枢神経系幹細胞 (特集・幹細胞研究の新展開)
- 発達障害の克服にむけた「脳を守る」研究
- リポフェクションによるAAVプラスミドベクターの部位特異的挿入の解析
- DNA修復関連遺伝子ノックアウトマウスに見られる神経発生異常
- トポイソメラーゼII阻害剤処理と末処理で得られた外来DNA挿入のクローンにおける染色体DNAと外来DNAの連結部位の解析
- ポリエチレンイミンを用いる安定な遺伝子導入
- ヒト細胞のジーンターゲティング
- 導入遺伝子の染色体挿入機構
- 相同的組換えを利用した動物細胞のジーンターゲティング
- 細胞-4-動物体細胞の相同的組換え
- 動物体細胞変異株の利用-ヒト遺伝子のクローニング-