アニューラーデニューダシステムを用いた気体状/粒子状の酸性/塩基性成分の測定
スポンサーリンク
概要
著者
-
白井 忠
東京ダイレック(株)
-
吉村 有史
(財)日本環境衛生センター
-
白井 忠
東京ダイレック株式会社
-
坂本 和彦
埼玉大・院理工
-
石谷 治
埼玉大学大学院理工学研究科
-
根津 豊彦
日本環境衛生センター
-
白井 忠
東京ダイレック
-
石谷 治
埼玉大・院理工
-
楠谷 義和
日本環境衛生センター
-
石井 弓美子
埼玉大・院理工
-
吉村 有史
埼玉大・院理工
関連論文
- P15 加熱気化方式を用いた大気中硝酸塩・硫酸塩自動連続測定装置の評価
- 超微小粒子測定装置(UFPC)を用いた道路近傍および建物屋内外におけるPM_ならびに超微小粒子の粒径別数濃度測定
- 蛍光抗体染色法とフローサイトメトリーを組合せた空中スギ花粉量の迅速測定法
- 2I1015 PM2.5質量濃度測定法の比較
- 1E1515 PM2.5粒子中の化学成分の測定
- 1E1500 PM2.5の質量濃度及び化学成分の通年観測結果
- 1B1330 SMPS とサーモデニューダーを用いた冬季沿道大気中の不揮発性ナノ粒子の測定
- 1I10 TEOMの基本的特性と都市大気中のPM2.5の挙動
- 3H0945 初冬季副都市域におけるレボグルコサンの挙動
- 1M1445 中国土壌への酸性ガスの乾性沈着に関する研究
- P20 北京市におけるSO_2とO_3の乾性沈着
- ダイオキシン類の毒性等量の算出方法による誤差とその評価
- 光触媒によるVOCの除去
- 1H1345 シュウ酸のガス-粒子分布とフィルターアーティファクト
- オゾン-シクロヘキセンの不均一酸化
- 複合炭化水素系からのエアロゾル生成
- シクロへキセン/NOx/空気系の光化学反応によるエアロゾル生成に与えるトランス-2-ブテンの影響
- 三成分系炭化水素/NO_x/空気系の光化学反応によるエアロゾル生成に与える共存炭化水素の影響
- 3J1045 Tapered Element Oscillating Microbalance(TEOM)を用いた大気中浮遊粒子状物質濃度の測定条件の検討
- 1L1000 拡散スクラバーを用いた室内環境中アルデヒドの自動連続測定装置の開発
- 黄砂への二酸化硫黄の沈着-黄砂由来の土壌の酸中和能について
- 口径可変式ダストサンプラの開発
- 3E0945 定流量等速吸引法の検討(その 2) : 吸引ノズル口径可変式ダストサンプラの特性試験
- 石炭-バイオマス成型炭利用による地域完結型総合環境保全対策
- 1C10 バイオブリケット燃焼灰の有効利用に関する基礎的研究
- 2H1045 大気中超微小粒子測定装置の開発と性能評価(その 2) : (PM)_ および超微小粒子の大気動態評価
- 2H1030 大気中超微小粒子測定装置の開発と性能評価(その 1) : 装置概要および超微小粒子測定における基本性能
- 人工肺による気流中SO_2の捕集
- P14 熱・光学方式カーボン分析計を用いた大気中のOC・EC測定法の検討
- 2C0945 粒子状物質濃度に及ぼす気象要素の影響
- 道路沿道における大気浮遊粒子状物質の物理的・化学的特性
- 粉粒体測定用カスケ-ドインパクタについて (ハイテク産業を支える粉塵測定の新しい展開)
- 化学分析用粒子サンプリングにおけるNILUフィルタホルダ用プリセパレータの分粒性能の野外試験
- 国際フォーラム : ナノ粒子の計測と規制の動向
- 3J1115 環境大気におけるPM2.5中の炭素成分測定について
- 3C1115 東京における冬季の大気粒子状物質の特性解析 : 時系列の元素組成データによる
- 黄砂への二酸化硫黄の乾性沈着に関する研究
- 1I11 東京の冬季にみられるエアロゾルスモッグでの微小粒子(PM_)成分の特徴
- 1B1300 東京、川崎、札幌における大気浮遊塵中多環芳香族炭化水素の粒径分布
- 大気微小粒子状物質(PM-2.5)の計測について(大気汚染物質モニタリングの新展開)
- 都市における大気エアロゾルの酸性度と多環芳香族炭化水素濃度の測定
- アニューラーデニューダシステムを用いた気体状/粒子状の酸性/塩基性成分の測定
- 1L1345 バイオブリケット燃焼によるCO_2排出抑制に関する基礎的研究
- 中国瀋陽市の大気エアロゾルと石炭燃焼について
- 3K1030 光触媒による有機ガス除去機構の検討
- クリームルーム内ガス状汚染物質の粒子化除去
- UV/光電子法による多分散粒子の帯電法とその利用
- 空気清浄化技術におけるUV光の複合的利用 -微粒子/微量ガス成分の同時除去への適用-
- 有害大気汚染物質の二重測定の評価
- 7-13.中国における石炭の民生利用の現状((3)環境対策,Session 7 環境対策・リサイクル)
- 2H1000 石炭燃焼時における室内汚染の軽減対策 : 中国におけるブリケットの導入
- 1C0930 バイオブリケット燃焼時における酸性ガスの排出抑制
- 微小液滴によるガス状汚染物質の除去に関する基礎的研究
- 1E1145 バイオブリケット調製用バイオマスとしての水生植物の有効性の評価
- 3B1100 道路端における移動発生源由来の浮遊粒子状物質について
- 1C0945 石炭クリーン燃焼化(乾式選炭とバイオブリケット)による、SO_2,CO_2の排出抑制に関する研究
- 3B1000 メキシコシティにおける光化学大気汚染機構の解析
- 2H1015 中国における鉄鋼業の大気汚染物質と温室効果ガス排出量将来動向予測と対策検討
- 1N15 人工肺による大気中ガス状汚染物質の自動連続測定装置の開発
- 1B1445 大気中微小粒子の酸性度とPAHの測定
- 光触媒とO_3分解触媒による短波長UV光照射下でのVOCの分解除去
- 1N26 黄土へのNO_X-SO_2の乾性沈着に対する湿度影響
- 1N14 大気中アルデヒド類の自動分析計の開発
- 2J03 UV光を利用した空気中VOCの除去に関する研究
- 1L22 人工肺による大気中ガス状汚染物質の濃縮測定方法の開発に関する研究
- 1H07 土壌へのO_3,SO_2の乾性沈着
- 1H06 中国土壌へのNO_X-SO_2の乾性沈着に関する研究
- 黄砂粒子上におけるSO_2-NO_xの乾性沈着に関する研究
- 大気中カルボン酸のガス粒子分布に関する研究-III
- 1H1330 大気中カルボン酸のガス/粒子分布に関する研究-II
- バイオブリケット燃焼排気ガス中酸性物質のガス/粒子分布に関する研究
- トルエン/NO_X/空気系の光化学反応による有機エアロゾル生成への共存炭化水素の影響
- 黄砂粒子による亜硫酸の液相光酸化
- 大気中カルボン酸のガス粒子分布に関する研究
- 熱分解アルキル化-GC法を用いたジカルボン酸の分析
- P3 超音波霧化を利用したガス状汚染物質の光触媒分解に関する研究
- A4 光触媒と超音波を併用した有機物の分解 : 中間生成物の分解速度からみた併用効果