ITS-90に基づく白金抵抗温度計JPt100の基準関数
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 計測自動制御学会の論文
- 1996-08-31
著者
関連論文
- はじめての精密工学 白金抵抗温度計を用いた精密温度測定
- ロジウム濃度変化に基づく白金系熱電対のドリフト量の計算
- 小型簡易定点炉によるCo-C共晶点の実現
- GTH(ごっつう・つよい・はっきん)の高温特性 (特集 白金族金属の資源と製造・リサイクル技術の新展開)
- 《第12回》校正値を用いた実際の測定への応用
- 不確かさの評価事例(Al点)
- 《第3回》指示計器付温度計
- ASCII pLATEX2_εによる原稿執筆
- 白金-10%ロジウム合金の高温クリープ
- 純白金の高温クリープ
- ワイヤー法による熱電対の簡易定点校正法
- 白金抵抗温度計とR熱電対の比較校正の精度評価試験
- ITS-90に基づく白金抵抗温度計JPt100の基準関数
- るつぼ法とワイヤ法によるパラジウム定点の信頼性評価
- R熱電対の高温特性
- ロジウム濃度変化に基づく白金系熱電対のドリフト量の計算
- 温度の測定
- 白金抵抗温度計を用いた精密温度測定
- 白金系熱電対の校正とドリフト・不均質
- 実用標準熱電対(R熱電対)の具備条件と信頼性 (特集 熱電対)
- 温度(1)電気式温度計の校正と実用標準の供給 (世界標準・精度の保証 計量標準 現場における実用計量標準器の種類とその供給の実際)
- 「不確かさ評価事例」特集 白金抵抗温度計と熱電対の校正
- Pt系熱電対の校正とドリフト--白金系熱電対を用いた温度測定の信頼性 (特集 白金族金属の可能性)
- ITS-90に基づく白金抵抗温度計JPt100の基準関数
- 熱電対用小型共晶点セルの持回り試験
- 直接通電パイプの温度測定
- 冷凍機を用いたオープンセルによる平衡水素の三重点の実現
- 白金抵抗温度計
- 水の三重点
- 国際温度目盛の課題と現状
- 鉛およびインジウムの超伝導転移点の静的測定
- GM型冷凍機を用いたアルゴンの三重点の実現
- GM型冷凍機を用いたネオンの三重点の実現
- GM型冷凍機を用いた平衡水素の三重点の実現
- ジフェニルエーテル三重点の実現とその評価
- 空気温槽によるインジウム三重点の実現
- 断熱カロリメトリーによる酸素三重点の実現
- ITS-90のその後
- 630℃から960℃の温度領域におけるITS-90とIPTS-68の差について
- 熱電対の取付け方が測定温度に与える影響 (第28回センシングフォーラム資料 : センシング技術の新たな展開と融合) -- (温度計測)
- 直接通電パイプの温度測定 (第28回センシングフォーラム資料 : センシング技術の新たな展開と融合) -- (温度計測)
- 熱電対の線径と取り付け方の温度測定への影響 (センシング技術の新たな展開と融合) -- (温度計測)
- 熱電対用小型共晶点セルの持回り試験
- 直接通電パイプの温度測定
- 酸化物分散強化白金熱電対(TEMPLAT^)の開発