リチウム二次電池用高分子正極材料
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
リチウム二次電池正極材料として電気化学的に活性な高分子を用いる研究が進んでいる.高分子正極は可能性と限界についても明らかになりつつあるが,近年新たな高分子系も検討され,また環境に優しい材料として再び注目されつつある材料である.この現状を紹介し,かつ二次電池正極の今後の可能性,また新規高分子材料について報告する.
- 1995-02-01
論文 | ランダム
- 回転形熱交換器に関する研究
- サステナビリティ(持続可能性)とはなにか?--持続可能な開発(サステイナブルデベロップメント)から持続可能性(サステナビリティ)へ
- ブータンのGNHと幸福度評価--Gross National Happinessの思想とその測定
- 自分の頭で考え、未踏の分野に挑戦を (特集 人生は冒険だ!)
- 環境経営学の確立に向けて(1) : 環境経営小史と環境経営学の模索