スポンサーリンク
NTT西日本松山病院外科 | 論文
- P-2-107 直腸癌術後に発症した異時性転移性肺癌術後に切除しえた孤立性両側副腎転移の1例(副腎腫瘍他,一般演題(ポスター),第62回日本消化器外科学会定期学術総会)
- 腹部食道憩室症の1治療経験
- 143. 上腸間膜静脈・下大静脈H吻合の術後経過 : 術後1年以上の症例の肝機能について(第7回日本消化器外科学会大会)
- 経肝動脈および経門脈併用注入療法が奏効したS状結腸癌の多発肝転移の1例
- 419 胃悪性絨毛上皮腫の一治験例(第18回日本消化器外科学会総会)
- 示-156 膵嚢胞性腫瘍症例の臨床病理学的検討(第38回日本消化器外科学会総会)
- 示-24 膵空腸吻合66例の成績と我々の行っている工夫(第37回日本消化器外科学会総会)
- 右胃動脈にバージャー病変を伴った十二指腸潰瘍, 微小胃癌の1例
- 438. イレウス時における腸管組織酸素分圧と腸音の変化(第35回日本消化器外科学会総会)
- 462 胃癌術後の急性胆嚢炎の検討(第32回日本消化器外科学会総会)
- 329 当教室における直腸癌症例の検討(第30回日本消化器外科学会総会)
- 38 当科で経験した原発性大蝪癌症例の検討(第29回日本消化器外科学会総会)
- 示-16 術前診断が可能であった原発性多発食道癌の1例(第33回日本消化器外科学会総会)
- 128 当科における膵癌26例の検討(第28回日本消化器外科学会総会)
- I-225 消化管疾患スクリーニングにおける便中ラクトフェリンの有用性について
- II-46 リンパ節転移から見た, 胃上部癌に対する噴門側切除の適応について(第50回日本消化器外科学会総会)
- 208 小腸腫瘍手術例の検討(小腸-2(腫瘍))
- 380 放射線治療後の消化管障害に対する外科治療の検討(第26回日本消化器外科学会総会)
- 26 高カロリ-輸液療法における新組成総合アミノ酸輸液(TEO-10)の有用性の検討(第28回日本消化器外科学会総会)
- 148 当科における食道静脈瘤に対する外科的治療とその成績(第27回日本消化器外科学会総会)