スポンサーリンク
NTT西日本大阪病院 臨床検査科 | 論文
- 29. 細胞診のスライド標本作製における有機溶剤曝露の対策事例(第45回近畿産業衛生学会, 地方会・研究会記録)
- 画像添付を可能にしたMailing Listの試み
- 19.semi Real Time Communicationシステムによるテレサイトロジーの試み(第42回日本臨床細胞学会秋期大会)
- 220.Human polyoma virus感染細胞を尿中に長期間認める腎炎患者の1例(総合12:尿路感染, 示説, 第25回日本臨床細胞学会秋期大会学術集会)
- 264. 術中腹水細胞診にてLGLリンパ腫と判定し得た一例(中皮・体腔液V)(一般講演・示説)(第33回日本臨床細胞学会総会)
- 形態学画像検索管理ソフトの開発
- 236 市販のデジタルカメラを用いた画像の取り込みとその整理法
- 234 市販のデジタルカメラを用いた顕微鏡写真の可能性について
- 331 ポリビニルアルコールを用いた新しい尿細胞診固定液の検討
- 胃平滑筋芽細胞腫の1例
- 186.乳腺カルチノイドの一例(総合5 : 乳腺, 一般講演・口演, 第28回日本臨床細胞学会総会・学術集会)
- 8.尿中にHuman polyomavirus感染細胞を認めた糖尿病患者の1例(総合2 : HPY, 一般講演・口演, 第28回日本臨床細胞学会総会・学術集会)
- 79. Coleヘマトキシリンの検討(総合7:その他, 一般演題口演, 第27回日本臨床細胞学会学術集会)
- 158. 腹水細胞診にて肉腫様の像を呈した胆管細胞癌の一例(示説, 第24回日本臨床細胞学会秋季大会記事)
- 180. 尿中及び骨髄穿刺標本中にクリプトコッカスがみられた慢性リンパ性白血病の1例(総合14 血液リンパ, 一般講演・口演, 第26回日本臨床細胞学会学術集会)
- 53.卵巣顆粒膜細胞腫の腫瘍塗沫細胞像と腹水細胞像(婦人科X(卵管,卵巣), 示説, 第21回日本臨床細胞学会秋期大会)
- 139 キシレンを使用しないパパニコロウ染色についての検討(その他 2)
- 細胞診電子化への市販のデジタルカメラの活用(遠隔細胞診の到達点と将来展望)
- 282 アセチルシステインを用いた子宮内膜細胞診標本の粘液融解についての試み(第41回日本臨床細胞学会秋期大会)
- 322 顕微鏡写真の撮影が可能な市販のデジタルカメラについて
スポンサーリンク