スポンサーリンク
NTTファシリティーズ 研究開発本部 | 論文
- 21125 波動電波理論に基づく設計用地震モデルについて
- 21122 関東地震(1923年)の地震動構成について
- 21098 兵庫県南部地震における多点観測記録の同時シミュレーション
- 21139 地震動モデルによる千葉県東方沖地震の予測的検証
- 21118 波動伝播理論による直下型地震動特性の構成についての検討
- 2188 地震動モデルによる構造物応答評価について(その3) : 足柄平野地震のシミュレーション
- 2187 地震動モデルによる構造物応答評価について(その2) : 地震動のモデルの応答スペクトラ特性
- 2186 地震動モデルによる構造物応答評価について(その1) : 地震動モデルの作成
- 21285 大きな吹抜を持つ免震建物の設計 : 立体骨組動的弾塑性解析による応答性状
- 21401 大型通信用タワーを搭載した免震建物の設計例
- 23056 群打設された金属系あと施工アンカーの引抜耐力に関する実験的研究(付着・定着(2),構造IV)
- 21003 2009年8月11日の駿河湾の地震における強震観測記録の分析(地震観測(1),構造II)
- 21475 長周期地震動を受ける超高層建物と免震建物の床応答特性に関する研究 : その4 地震応答解析結果に基づく超高層建物と免震建物の床応答特性(長周期地震動,構造II)
- 21474 長周期地震動を受ける超高層建物と免震建物の床応答特性に関する研究 : その3 地震応答解析による地表地震動の予測(長周期地震動,構造II)
- 21472 長周期地震動を受ける超高層建物と免震建物の床応答特性に関する研究 : その1 研究の目的と小地震記録概要(長周期地震動,構造II)
- 21473 長周期地震動を受ける長周期構造物の床応答特性に関する研究 : その2 経験的グリーン関数法を用いた地震動予測(長周期地震動,構造II)
- 21255 装置架台の有限要素シミュレーション(応答特性(7),構造II)
- 21095 強震観測記録分析による高層建物の振動特性評価
- 20169 同調粘性マスダンパーを用いた2自由度系制振システムの最適制御設計(応答制御・最適設計,構造I)
- 21420 低剛性高減衰積層ゴムを用いた装置用耐震対策機器の検討 : (その 1)振動実験