スポンサーリンク
NHK放送技術研究所表示・機能素子研究部 | 論文
- 事例/トピックス 無機ELの技術動向--発光材料を中心に (特集 目を見張るディスプレイと材料技術--もっと薄く高画質のFPDを求めて)
- ディスプレイ・照明用の発光材料
- 青色発光SrGa_2S_4:Ce蛍光薄膜の低速カソードルミネツセンス特性(発光型/非発光型ディスプレイ合同研究会)
- 青色発光SrGa_2S_4:Ce蛍光薄膜の低速カソードルミネッセンス特性
- 青色発光SrGa_2S_4 : Ce蛍光薄膜の低速カソードルミネッセンス特性
- TC-3-4 有機EL素子の簡便な量子効率測定法
- 無機薄膜エレクトロルミネッセントディスプレイ (特集 オプトエレクトロニクス)
- フルカラ-有機ELディスプレイ (′97年版フラットパネルディスプレイのすべて--LEDからフィ-ルドエミッションまで)
- 薄膜冷陰極 (将来の放送用光デバイス)
- 超高精細・高臨場感ディスプレイ(年報ズームアップ)
- CaMgO電極保護膜の化学的安定性の改善
- PDP用低電圧電極保護膜の化学的安定性の改善 (プラズマディスプレイの大画面・超高精細化技術 特集号)
- フレキシブル液晶用のはめ込み型プラスチック基板スペーサ(電子ディスプレイ)
- C-9-6 酸化物半導体TFTの特性ばらつきに関する考察(C-9.電子ディスプレイ,一般セッション)
- 総説 : フレキシブルディスプレイの展望
- コレステリックブルー相液晶のフレキシブルデバイスへの応用
- フレキシブルツイストネマチック液晶内に形成されるポリマー微細構造の評価
- 白金錯体を用いた高効率・長寿命赤色リン光有機EL素子
- 流体シミュレーションと回路シミュレーションを用いたプラズマディスプレイの表示特性解析手法
- 1-4 SrCaOを電極保護膜に用いたPDPの放電特性(第1部門 情報ディスプレイ&ストレージ)