スポンサーリンク
Lake Biwa Museum Shiga Jpn | 論文
- Epipelic diatoms blooming in Isahaya Tidal Flat in the Ariake Sea, Japan, before the drainage following the Isahaya-Bay Reclamation Project
- 円弧構成モデルによる Navicula 殻外形の記述
- Encyonema leei (Krammer) nov. comb. の電子顕微鏡観察および計量形態学
- 琵琶湖南湖における沈水植物群落の分布および現存量 : 魚群探知機を用いた推定
- P7 統計を用いた種同定システムの開発(日本動物分類学会第39会大会講演抄録)
- 琵琶湖北湖沖帯透明度の73年間の変遷
- 斐伊川産珪藻の写真つきチェックリスト
- Lectotypification of some pennate diatoms described by Skvortzow in 1936 from Lake Biwa
- 滋賀県湖南地域における魚類の分布パターンと地形との関係
- 中海中浦水道における水質動向
- 宍道湖産Microcystis sp.の形態観察
- アサリ(Ruditapes philippinarum(A.Adams et Reeve))による赤潮(Prorocentrum minimum(Pavillard)Schiller)の除去について
- アオコ発生時における現場型蛍光法によるクロロフィル濃度測定の問題点
- 諫早湾(長崎県)に産した幾つかの珪藻について
- 京都大学生態学研究センター(旧臨湖実験所)に保管されているB.W.Skvorzow氏に送られたと考えられる湖底サンプルについて
- 中海本庄水域の植物表生珪藻
- 中海本庄水域の植物表生珪藻(1) : 宿主植物による種組成の違い
- 何殻を数えるべきか? II. 多様性指数を算出する場合
- 河川の一形態単位内における付着藻類群落,特に珪藻群落の生息場所による違い
- 黒沢湿原(徳島県)の珪藻植生