スポンサーリンク
JR札幌病院外科 | 論文
- 1677 マウスDSS腸炎モデルにおける含硫脂質β-SQAG9の炎症軽減効果の検討(小腸大腸その他,一般演題,第61回日本消化器外科学会定期学術総会)
- β-SQAG9による好中球血管外遊走抑制および肝虚血再灌流障害軽減効果
- β-SQAG9, sulfo-glycolipid possesses a binding activity to L-selectin, and prevents neutrophil infiltration in a rat hepatic ischemia reperfusion injury model
- 大学病院における鼠径ヘルニア手術の現況(全般7, 第60回日本消化器外科学会総会)
- 緊急冠動脈再建術後の長期IABP離脱困難例(日本循環器学会 第64回北海道地方会)
- 2315 最適なドレーンとは : チャネルドレーンの有用性と他のドレーンとの比較(ドレナージ4膵,一般演題,第61回日本消化器外科学会定期学術総会)
- 1690 下部消化管術後手術創感染の現状と危険因子の解析(大腸手術4(SSI),一般演題,第61回日本消化器外科学会定期学術総会)
- S状結腸吻合部狭窄に起因した虚皿性大腸炎の1例
- 0334 MHC class 1の発現異常は,癌悪性度の指標となりうるか(大腸癌基礎2,一般演題,第61回日本消化器外科学会定期学術総会)
- P-3-317 膵癌に対する腹腔鏡下尾側膵切除(膵 縮小手術,一般演題(ポスター),第64回日本消化器外科学会総会)
- P-2-659 当科における高齢者肝切除症例の検討(高齢者 肝胆,一般演題(ポスター),第64回日本消化器外科学会総会)
- O-1-296 HLAクラス1は新たなる癌予後規定因子となりうるか?(膵 悪性,一般演題(口演),第63回日本消化器外科学会総会)
- O-1-92 培養ヒト膵管上皮細胞における膵癌新規治療を目指した標的分子の基礎解析(胆・膵 研究2,一般演題(口演),第63回日本消化器外科学会総会)
- V-3-13 腹腔鏡下肝切除術の手術手技標準化に向けて(企画関連ビデオ15 腹腔鏡下肝・膵切除2,第64回日本消化器外科学会総会)
- RS-10-13 ラウンド型チップCUSAによる肝切離面の新展開と癒着剥離術への応用(要望演題10-3 新しい機器の工夫3,第64回日本消化器外科学会総会)
- W-3-4 下部直腸癌術前Endorectal Coil MRIの壁深達度・直腸間膜内リンパ節転移診断に対する検討(画像診断からみた中下部直腸癌治療の再評価,ワークショップ,第61回日本消化器外科学会定期学術総会)
- RS-3-4 サバイビン2Bペプチドワクチン療法,確立化にむけて(要望演題3 消化器癌ワクチンの臨床応用,第64回日本消化器外科学会総会)
- Survivin2B ペプチドワクチン臨床試験 : From Bed to Bench
- HP-064-6 緩和ケア病棟を有する癌総合病院での外科医の緩和医療への関わりと緩和手術(緩和医療3,ハイブリッドポスター,第109回日本外科学会定期学術集会)
- S7-2. 噴門側胃切除後空腸嚢間置術の術後長期QOL評価(第35回胃外科・術後障害研究会)
スポンサーリンク