スポンサーリンク
Department Of Dermatology Ryukyu University School Of Medicine | 論文
- Neonatal pemphigus vulgaris
- A Case of Bullous Congenital Ichthyosiform Erythroderma (BCIE) Caused by a Mutation in the 1A Helix Initiation Motif of Keratin 1
- パラグアイからの帰国日本人に発症した粘膜皮膚リーシュマニア症
- MEPHLOQUINE治療を行った皮膚型リーシュマニア症患者の電顕的観察
- ステロイド全身投与にて軽快したび漫性新生児血管腫症の1例
- エンシュアリキッド^【○!R】によるアナフィラキシーショックの1例
- テルビナフィン(ラミシール^【○!R】)による多形紅斑型薬疹の1例
- 寒冷蕁麻疹
- 塩酸サルポグレラート Sarpogrelate Hydrochloride が有効であったアレルギー性血管炎
- BL型 leprosy の治療とサーモグラムの有用性
- サンスクリーン (特集 紫外線とアレルギー・免疫)
- 肺高血圧症を合併した混合性結合組織病
- 118 不全型ベーチェット病の長期治療経過(皮膚科外来における漢方製剤併用の試み)(皮膚科疾患1,一般演題,第57回日本東洋医学会学術総会)
- 早期皮膚生検の必要性を痛感させられた皮膚平滑筋肉腫の1例
- ハンセン病に対する紫外線と気候の影響について
- 琉球大学皮膚科学教室14年間の水疱性類天疱瘡患者の観察
- 組織抗酸菌染色による表皮・皮膚付属器および脈管上皮内のMycobacterium lepraeの観察
- Case of pemphigus foliaceus that shifted into pemphigus vulgaris after adrenal tumor resection
- Mast Cell "Densities" in Vascular Proliferations : A Preliminary Study of Pyogenic Granuloma, Portwine Stain, Cavernous Hemangioma, Cherry Angioma, Kaposi's Sarcoma, and Malignant Hemangioendothelioma
- Detection of Human Papilloma Virus Type 58 in a Case of a Perianal Bowen's Disease Coexistent with Adult T-cell Leukemia