スポンサーリンク
麻布大院獣医 | 論文
- I-15 舎飼と放牧で飼育された肉牛の行動 : Oral Behaviorに焦点を当てた比較(日本家畜管理学会・応用動物行動学会合同2005年度春季研究発表会)
- I-13 肥育前期牛における鉱塩の設置場所および季節による舐塩行動の変化(日本家畜管理学会・応用動物行動学会合同2005年度春季研究発表会)
- Y字迷路を用いた拘束直後における肉牛の誘引条件の選択試験(肉用牛,豚,ヒツジ : 気質・行動の発達・学習)(日本家畜管理学会・応用動物行動学会合同 2004年度春季研究発表会)
- ハクビシンにおける侵入可能な入口の大きさおよび形状の検討
- ケージへの止まり木設置方法と経験の有無が産卵鶏の行動および生産性に及ぼす影響(動物園動物の管理 : 遊具の効果)(日本家畜管理学会・応用動物行動学会合同 2004年度春季研究発表会)
- 単飼ケージ内への止まり木の設置が産卵鶏の生産性と福祉に及ぼす影響(2003年度春季研究発表会)
- ケージ飼育下における止まり木の位置が鶏の行動に及ぼす影響
- 待機場での乳牛の「頭上げ」行動 : その搾乳中の足踏み・蹴り、逃避反応、生産性との関係(乳牛・ヒツジの行動・生理と管理)(日本家畜管理学会・応用動物行動学会合同 2004年度春季研究発表会)
- 肥育前期牛の行動・生理・生産性に対する環境エンリッチメントの効果(2003年度春季研究発表会)
- 管理者の関わりがゾウの常同行動の発現頻度に及ぼす影響(日本家畜管理学会・応用動物行動学会合同2011年度春季研究発表会)
- 飼育下のハクビシンにおける発情周期とそれに伴う行動変化(日本家畜管理学会・応用動物行動学会合同2011年度春季研究発表会)
- ハクビシンにおける登坂可能な傾斜角度の測定(日本家畜管理学会・応用動物行動学会合同2011年度春季研究発表会)
- イノシシにおけるHebb-Williams迷路を用いた学習能力の評価(日本家畜管理学会・応用動物行動学会合同2011年度春季研究発表会)
- 光照射はハクビシンに対して忌避効果があるのか?
- イノシシにおける複合T字迷路を用いた学習能力の測定
- The effect of body size on shapes and sizes of gaps entered by the masked palm civet (Paguma larvata)
- 迷路実験におけるイノシシの学習および空間認知能力に関する行動学的研究(日本家畜管理学会・応用動物行動学会共催2011年度秋季シンポジウム報告)
- ハクビシンにおける侵入可能な長方形入口の大きさの検討
- わが国における Animal welfare (アニマルウェルフェア)への対応
- The effect of body size on shapes and sizes of gaps entered by the masked palm civet (Paguma larvata)