スポンサーリンク
鹿島建設建築管理本部 | 論文
- 現場および実験室における乾式二重床の床衝撃音レベル低減量に関する検討 : その3 : 低減量のばらつきについて
- 建物内振動伝搬特性の測定例(固体音の建物内伝搬に関する研究:その2)
- 建物内振動伝搬特性の実験方法の概要と伝搬速度測定例(固体音の建物内伝搬に関する研究:その1)
- 40126 建物内振動伝搬特性の実験結果とその検討 : 固体音の建物内伝搬に関する研究 : その2
- 40125 建物内振動伝搬特性の実験方法 : 固体音の建物内伝搬に関する研究 : その1
- 40059 音源側外壁振動の予測方法に関する検討 : 外壁固体音による遮音性能低下に関する研究(その4)(遮音(2),環境工学I)
- 40058 外壁部材の違いによる外壁振動伝搬特性に関する検討 : 外壁固体音による遮音性能低下に関する研究(その3)(遮音(2),環境工学I)
- 外壁固体音対策の現場適用例 (外壁固体音の対策方法に関する実験的研究 その2)
- 外壁部材の違いによる遮音低下量について (外壁固体音の対策方法に関する実験的研究 その1)
- 外壁側内装壁下地仕様の違いによる遮音性能測定例(外壁固体音の対策方法に関する研究 その2)
- 入射・放射面積の変化に対する発生振動と遮音低下量の関係(外壁固体音の対策方法に関する研究 その1)
- 40096 入射・放射面積の違いによる外壁および内装壁の振動特性 : 外壁固体音による遮音性能低下に関する研究(その2)
- 音響・振動連成 FEM による中空二重板の振動伝搬性状解析例 - 重量床衝撃音に対する各種付加材の効果量に関する研究 -
- 音響・振動連成FEMによる二重床モデルの振動伝搬性状解析例
- 1156 ひび割れ誘発目地のせん断特性 : その2 : ひび割れ誘発目地付き耐震壁のFEM解析(収縮・クリープ(6),材料施工)
- 1155 ひび割れ誘発目地のせん断特性 : その1 : 乾燥収縮ひび割れが生じた耐震壁目地部のせん断剛性(収縮・クリープ(6),材料施工)
- 1157 確率論に基づくひび割れ誘発目地設計法の提案(収縮・クリープ(6),材料施工)
- 1432 面内せん断力を伝達可能な内蔵型ひび割れ誘発目地の開発と適用結果(収縮・クリープ(5),材料施工)
- 1451 配筋測定へのステレオカメラの適用(型枠・鉄筋工事,材料施工)
- ユニットバスからの騒音対策事例