スポンサーリンク
鹿大院・医歯・歯生材 | 論文
- A-28 ジルコニアのレジン系セメントへの接着耐久性(セラミックス2,第52回日本歯科理工学会学術講演会)
- P-16 高効率光増感剤が光重合型レジンの色調に及ぼす影響(レジン1,第52回日本歯科理工学会学術講演会)
- P-63 ウレタン系軟質レジンのアクリルレジンに対する接着強さ(レジン,第51回日本歯科理工学会学術講演会)
- P-62 光重合型フィッシャーシーラントの光学的性質(レジン,第51回日本歯科理工学会学術講演会)
- A-14 Nd:YAGレーザー照射により生じたジルコニア表面の黒化と亀裂(セラミックス・技術,第51回日本歯科理工学会学術講演会)
- P-21 歯冠用硬質レジンの動的粘弾性に及ぼす光照射時間の影響(コンポジットレジン,第51回日本歯科理工学会学術講演会)
- P-10 ジルコニアおよびアルミナの三点曲げ強さ評価(セラミックス,第51回日本歯科理工学会学術講演会)
- P-2 グリシン型両性界面活性剤の義歯床用レジンに対する微生物学的検討(研究奨励賞応募ポスター発表,第51回日本歯科理工学会学術講演会)
- A-12 ジルコニアと陶材との接着強さ : (第3報)表面粗さと焼成温度による影響(生体用セラミックスIII,一般講演(口頭発表),第56回日本歯科理工学会学術講演会)
- シリコン種含有ポリ乳酸系ハイブリッド膜の生体適合性評価
- シロキサン含有バテライト/ポリ乳酸ハイブリッド骨修復材料の作製
- 流し込み型床用レジンの粘弾性におよぼす残留モノマーの影響
- アパタイトとBMPを含む生体内機能性吸収性複合膜の調製(第1報)生体吸収性膜の調製と生体活性
- P-92 義歯洗浄剤による義歯床用レジンの特性変化 第2報(レジン, 第49回日本歯科理工学会学術講演会)
- P-45 義歯洗浄剤による義歯床用材料の特性変化(有機,一般講演(ポスター発表),第48回日本歯科理工学会学術講演会)
- 義歯床用レジンの劣化に関する研究 : 変色および臭気について(レジン, 平成17年度秋期 (長崎) 第46回日本歯科理工学会学術講演会)
- P-15 義歯床用シリコーン系弾性裏装材の物理的・機械的性質と接着強さ(レジンI)(平成16年秋期第44回日本歯科理工学会学術講演会)
- P-14 ガラスクロスを利用した光重合型義歯床用レジン補強材 : 試験片厚さが変形と強度に及ぼす影響について(レジンI)(平成16年秋期第44回日本歯科理工学会学術講演会)
- P-76 ガラスクロスを利用した光重合型義歯床用レジン補強材 : Preimpregnation用オリゴマーの影響について(床用材料)
- P-28 シリコーン系弾性裏装材の弾性回復と稠度(床用材料)
スポンサーリンク