スポンサーリンク
鹿児島大学第一内科 | 論文
- SIV-5 心Fabry病の遺伝子診断 : 男性患者(hemizygote)ならびに女性患者(heterozygote)での有用性
- SIV-I-2 左室肥大の病態解明への新しい疾患概念:心Fabry病 : 心筋生検と酵素診断の問題点と遺伝子診断の有用性
- タイトル無し
- タイトル無し
- 出産時体験(弛緩出血)後に不安・恐怖を呈する患者の行動療法(第8回日本行動療法学会大会における一般演題抄録,痛みの行動療法(I))
- 14.行動論の立場からみた気管支喘息難治化の機序について(一般演説III)
- 8 神経性嘔吐症の行動療法(一般演題B)
- B-4-10 慢性疲労症候群の診断と治療について心身医学的立場からの検討(慢性疲労症候群)
- 14 神経性食思不振症の行動療法 : 発症後8年を経過した患者の問題点と治療(一般演題C)
- O-13 睡眠時無呼吸症候群と洞停止を合併した単純性肥満例の治療(口頭発表,第23回大会)
- O-15 神経性過食症に行動療法と絶食療法を併用した一症例(口頭発表)
- 11.神経性食欲不振症の行動療法 : 退院直後,再発した2症例の問題の検討(一般演説II)
- 24 遷延化した神経性嘔吐に対する行動療法的アプローチ(研究発表(口頭発表-2))
- 10.モデリング学習が発症の契機になったと思われる神経性食欲不振症の一症例(一般演説II)