スポンサーリンク
鹿児島大学小児科 | 論文
- 集中治療での管理を要した重症小児例における持続血液濾過透析併用療法の有用性
- 卒後臨床研修における小児科研修期間延長は研修医の研修成果や満足度を向上させる
- IC-13 若年発症神経性食欲不振症の長期予後(摂食障害III)
- II-F-47 2回の入院治療でも寛解せず思春期自我発達により軽快しはじめたAnorexia nervosaの1例(小児・思春期II)
- I-B-11 乳児体外循環の経験と問題点
- E100 回腸肛門吻合術後も治療に難渋している潰瘍性大腸炎の 1 例
- I-D-12 登校拒否を伴った心因性発熱の2症例(小児・思春期III)
- I-D-4 小児心身症入院患者の退院時未解決課題と予後に関する検討(小児I)
- 呼吸器感染を繰り返した気管支閉鎖症の1例
- 21.呼吸器感染を繰り返した気管支閉鎖の1例(肺葉性気腫をきたす疾患の病理, 教育講演, 第5回日本小児呼吸器外科研究会)
- 4.呼吸器感染を繰り返した気管支閉鎖の1例(第31回九州小児外科学会)
- 臨床研究・症例報告 鼠径ヘルニア嚢へのCAPDカテーテル嵌入による排液不良の1例
- H71 日本小児肝癌スタディグループ治療例 : 2才男児肝芽腫
- P-193 治療に難渋した蛋白漏出性胃腸症を併発した全消化管ポリポーシスの 1 例
- 医療系学生における麻疹, 水痘, 風疹, ムンプス抗体陽性率と病院感染対策としてのアンケート調査の有用性の検討
- 62.発達段階の1過程で出現した心因性嘔吐の2例(第29回日本心身医学会九州地方会演題抄録)
- 多発骨折をきたした新生児甲状腺機能亢進症の1例
- 35. 腸回転異常を伴う新生児の胆道狭窄性黄疸(第 17 回九州小児外科学会)
- 36. 腹水を伴う腸間膜嚢腫による腸捻転の乳児症例(第 17 回九州小児外科学会)
- 12. 腹部・外陰部横紋筋肉腫を合併した von Recklinghausen 病乳児の手術症例(第 17 回九州小児外科学会)