スポンサーリンク
鹿児島大学大学院医歯学総合研究科尿路系腫瘍学 | 論文
- 高圧酸素療法の奏効した放射線性膀胱炎の2例
- 前立腺癌のホルモン療法と膀胱頚部の遺残病巣
- 2002年の尿路感染症患者分離株の薬剤感受性
- 尿路感染症ワクチン開発の現状
- 高齢者の陰茎プロステーシス脱出の2例
- PP-348 インフレータブルタイプ陰茎プロステーシス脱出の1例(陰嚢内容・陰茎・尿道,一般演題ポスター,第96回日本泌尿器科学会総会)
- 2004, 2005年の複雑性尿路感染症患者からの分離菌に対する抗菌活性
- 陰茎弯曲症手術と精索静脈瘤手術を同時に行った1症例
- PP-101 転移を有する腎細胞癌における予後規定因子の検討(第95回日本泌尿器科学会総会)
- 小児原発性膀胱尿管逆流46例の臨床的検討
- 当科における副腎手術症例の臨床的検討
- 塩酸 Vardenafil の臨床研究
- 術後5年生存を得た膀胱小細胞癌の1例
- MP-612 Studer法による膀胱再建術を行った3例(一般演題ポスター,第94回日本泌尿器科学会総会)
- MP-325 前立腺全摘除術後補助療法施行症例の臨床的検討(一般演題ポスター,第94回日本泌尿器科学会総会)
- APP-102 鹿児島大学泌尿器科における術後創感染の検討(総会賞応募ポスター,第94回日本泌尿器科学会総会)
- 腎 solitary fibrous tumor の1例
- 治療に難渋した膀胱結石の2例(第93回日本泌尿器科学会総会)
- 前立腺癌治療経過中に嚢胞状変化を来たした1例(第93回日本泌尿器科学会総会)
- 腎摘除術を行った転移性腎悪性腫瘍の4例(第93回日本泌尿器科学会総会)