スポンサーリンク
鹿児島大学医学部第二外科 | 論文
- 大網原発性平滑筋腫の1例
- 示-93 ss胆嚢癌の臨床病理学的検討(第37回日本消化器外科学会総会)
- 6. 肝管走行異常 (副肝管) の臨床的検討(第35回日本消化器外科学会総会)
- 示-91 経門脈的ウロキナーゼ投与により治療した術後急性門脈血栓症の一例(第32回日本消化器外科学会総会)
- A1-20 CTガイド下経皮経胸的肝癌穿刺法の工夫(第47回日本消化器外科学会総会)
- 307 腹部多臓器移植における移植小腸の病理学的検討(第40回日本消化器外科学会総会)
- 492 左肝静脈をドナー肝下部IVC グラフトに吻合するSplitLiver Transplantationの実験的研究(第38回日本消化器外科学会総会)
- 腹腔内冷却低体温法とその応用(第30回日消外会シンポ2:消化器実験外科の進歩と新しい展開)
- S2-4 腹腔内冷却低体温法とその応用(第30回日本消化器外科学会総会)
- 133 膵癌切除不能因子の検討(第28回日本消化器外科学会総会)
- 312 良性胆管狭窄33例についての臨床的検討(第27回日本消化器外科学会総会)
- 705 低体温下動脈遮断法による同所性同種肝臓移植の実験的研究(第26回日本消化器外科学会総会)
- 123)特異な血腫進展形式を示し診断に苦慮した内腸骨動脈瘤破裂の2手術例(第102回日本循環器学会九州地方会)
- 減黄術症例の検討
- 326 多臓器不全の病態とその対策 : 特に肝硬変合併症例について(第23回日本消化器外科学会総会)
- 178 肝内結石症における管内胆管 (右葉前区域下枝) の合流様式とその意義について(第23回日本消化器外科学会総会)
- 352 肝内結石症の病型分類と病態について(第22回日本消化器外科学会総会)
- 156 胆石症再手術69症例についての検討(第20回日本消化器外科学会総会)
- 99) 収縮性心膜炎に移行したChylopericardiumの1例 : 日本循環器学会第54回九州地方会
- 広範囲肺動脈塞栓症手術症例の検討