スポンサーリンク
鹿児島大・教育 | 論文
- 西日本火山帯産灰長石巨晶の微量元素
- 1. Exclusive Diffraction Dissociation Processに対する模型の到達点と今後の課題(高エネルギー多重発生,研究会報告)
- Exclusive Inelastic Diffraction Processの当面の課題(高エネルギーにおける多重発生,研究会報告)
- 5p-D-7 回折解離πP→π(πN)におけるN-交換の効果
- 西日本火山帯産灰長石巨晶の結晶化学とストロンチウム同位体組成 : 島弧火成活動の特性
- 441. シラス台地における地下水の硝酸態窒素汚染 : 鹿児島県十三塚原台地の例
- 口永良部島産斜長石巨晶
- 桜島の噴火・噴煙活動による火山灰が日射量に与える影響
- 濃飛流紋岩類に関するフィッショントラック年代
- 金勝山石英閃緑岩に関するfission track年代
- JR-1流紋岩のウラン含量とfission track年代 : 火山および火山岩
- Fission track年代測定における問題点 : 深成岩および変成岩
- 同種粒子衝突に於ける片回折励起及び両回折励起に対する新しい限界(高エネルギー素粒子及び原子核標的反応におけるハドロン生成機構,研究会報告)
- 同種粒子衝突に於ける片回折励起及び両回折励起に対する新しい限界(ソフト領域におけるハドロン構造,研究会報告)
- πd弾性散乱における二核子共鳴(中高エネルギー領域の核物理,研究会報告)
- ハドロン原子核衝突の模型の時空構造(ハドロン原子核衝突と多重発生の時空構造,研究会報告)
- 原子核標的によるハドロン物理入門(2.多重発生と大p_T現象,Paralle Session 1-2 ゲージ模型・新粒子・新現象 部門,1978年原子核三者若手夏の学校研究会(素粒子論関係),研究会報告)
- 核子の回折解離 : 主にslope-mass相関に関するコメント(高エネルギー多重発生,研究会報告)
- コヒーレント生成 : h-h散乱振幅のb空間における拡がりから生じる効果(高エネルギー多重発生,研究会報告)
- 核子の回折解離N→πN(Diffractive Dissociation,高エネルギーにおける多重発生,研究会報告)
スポンサーリンク