スポンサーリンク
鶴見大学歯学部附属病院障害者歯科 | 論文
- 障害者施設職員の口腔内清掃に関する意識調査
- 健常者の三叉神経領域の熱流束による温冷覚閾値
- 排泄までに1カ月以上を要した金属冠誤飲の1例
- 術後5日間の酸素投与を必要とした3pトリソミー患者の全身麻酔
- プロポフォールTCIを利用した心身障害者に対する静脈内鎮静法の検討
- 重症心身障害者における低濃度セボフルラン併用笑気吸入法による全身管理経験
- 大口蓋神経ブロックが奏効した三叉神経痛(第2枝領域)の2症例
- 歯科治療時の全身管理症例の統計的検討
- 歯科的気道異物の3症例
- 歯科治療終了後に低血糖昏睡を起こした糖尿病患者の1症例
- 高血圧症を合併する障害者の歯科治療時の血圧管理 : 口腔内貼付ニトログリセリン製剤の効果
- 拡張型心筋症患者3症例の歯科治療のための全身管理
- 消炎鎮痛剤TS-110の抜歯後疼痛に対する初期的検討
- 当センターの地域障害者歯科医療への役割と来院患者の26年間の変化
- LED照射器に関する研究 : ハイパワーLEDの応用
- 介助歯磨きにおける電動歯ブラシの応用 : 手用歯ブラシと音波歯ブラシのプラーク除去効果
- 青色発光ダイオードを応用した照射器に関する研究 : 第3報試作コードレスLED照射器の光強度,安定性
- 本学臨床実習における25年間のクラウン・ブリッジの統計的観察
- 歯科衛生科学生の健康日本21に関する意識調査 : 1年生と2年生の比較
- 青色発光ダイオードを応用した照射器に関する研究 : 第4報 コードレスLED照射器オサダラディウス^(R) のハロゲン照射器との互換性について