スポンサーリンク
鶴岡工業高等専門学校 | 論文
- 鶴岡市と鶴岡高専による共同研究 : 下水道施設での水車発電
- 一対の案内羽根をもつクロスフロー型風車の最適形状に関する研究
- 研究室紹介(その4)鶴岡高等専門学校機械工学科
- ソーラーカーの研究(2007) : 第18報 電動機2個を用いた燃料電池・太陽電池ハイブリッド車Green Leaf X III
- ソーラーカーの研究 : 第17報 ソーラーカーとハイブリッドカーの研究を振り返って
- ソーラーカーの研究(2006) : 第16報 燃料電池・太陽電池ハイブリッド車Green Leaf XII
- 第15報 ソーラーカーGreen Leaf XIbの走行データ並びに燃料電池・太陽電池ハイブリッド車Green Leaf XIaとの比較(ソーラーカーの研究(2005))
- 第14報 燃料電池・太陽電池ハイブリッド車Green Leaf XIa(ソーラーカーの研究(2005))
- ソーラーカーの研究(2004) : 第13報 異なる太陽電池・電動機による2機の比較 Green Leaf Xa、 Xb
- ソーラーカーの研究(2003) : 第12報 太陽電池の二段配置を試みた「Green Leaf IX」
- 極低落差向けマイクロ水力用タービンの開発
- 農業用水路用のマイクロ水車に関する研究(流体工学I-1)
- 風向偏在を考慮した案内羽根によるクロスフロー型風車の特性改善(流体工学,流体機械)
- ソーラーカーの研究(2002)(第11報 「Green Leaf?」の改良車 「Green Leaf?」)
- ソーラーカーの研究(2000〜2001)(第10報 新国際規格に則った ソーラーカー「Green Leaf?」)
- ソーラーカーの研究(1999)(第9報 '99 World Solar Challenge と 「Green Leaf?」)
- ソーラーカーの研究(1999)(第8報 秋田)仕様の「Green Leaf?」とラリーでの走行試験)
- ソーラーカーの研究(1998)(第7報 10秒間隔走行データ解析による 「Green Leaf?」の特性評価)
- 適応フィードバック能動騒音制御による離散周波数音の抑制(機械要素,潤滑,工作,生産管理など)
- 音響を利用した容器内粉体レベルの測定 : ガラスビーズを用いた基礎的実験と理論解析(機械力学,計測,自動制御)