スポンサーリンク
鳥取大学医学部附属病院 循環器内科 | 論文
- 91)モルモット心室乳頭筋Vmaxに対するaprindineのUse-dependent blockについて : 日本循環器学会第45回中国・四国地方会
- 90)上室性不整脈に対するaprindineの抗不整脈作用機序 : 日本循環器学会第45回中国・四国地方会
- 42)Disopyramideにより拡張期動態の改善を認めた肥大型心筋症の2例 : 日本循環器学会第45回中国・四国地方会
- 21)高尿酸血症は虚血性心疾患のrisk factorか? : 日本循環器学会第45回中国・四国地方会
- Mgの抗不整脈作用機序 : 活動電位, イオン電流による検討 : 日本循環器学会第59回中国・四国地方会
- 痛風・高尿酸血症 (特集 最新の高血圧薬物療法) -- (合併症を有する高血圧治療)
- 高尿酸血症 (特集 高血圧治療の未来への展開) -- (合併症のある高血圧の治療)
- 味覚嗜好に関するレプチン受容体遺伝子(LEPR)R109K多型が個々の甘味感度・1日食事内容へ与える影響
- モルモット心室筋Vmaxに対するaprindineの頻度依存性及び膜電位依存性抑制
- 37)慢性心不全患者における運動時換気応答と神経体液性因子の関連(日本循環器学会 第79回中国四国地方会)
- P628 冠動脈疾患患者における運動時再分極特性変化の検討
- 運動時プリン分解反応と血漿ノルエピネフリン反応 : 種々の運動耐容能を有する対象における検討
- 種々の運動耐容能を有する対象における運動時プリン分解反応と血漿ノルエピネフリン反応
- アデノシン : 慢性心不全患者における運動時アデノシン反応
- 0901 慢性心不全患者におけるアンジオテンシンII受容体拮抗薬losartanの運動耐容能および神経体液性因子に及ぼす効果
- 56)慢性心不全患者の運動時BNP反応の検討
- 0306 高血圧性心肥大と低強度運動における交感神経活性過大反応との関連
- ヒト単離心房筋のNa電流特性 : 日本循環器学会第58回中国・四国地方会
- 単離ヒト心房筋細胞を用いた disopyramide によるNa電流抑制(日本循環器学会 第57回中国・四国地方会)
- Ca-overloadにおける細胞内Ca^濃度振動のメカニズム