スポンサーリンク
鳥取大学医学部附属病院 循環器内科 | 論文
- SIII-12 心房細動に存在する心房筋エネルギー代謝異常の生化学機構 : ヒト心房筋のミトコンドリアDNA欠失とヌクレオチド異化亢進の関与
- 大規模臨床介入試験の実施へ向けて
- 心血管領域の進歩
- 血中・尿中プリン・ピリミジンの動態および病態
- 高尿酸血症の予後 (特集 痛風を基礎から学ぶ)
- 79) 慢性心不全の増悪を繰り返した心嚢内血腫の一例
- I群抗不整脈剤"711389-S"によるNa^+電流抑制機序のH-H-Kモデル流解析 : 日本循環器学会第55回中国・四国地方会
- 心不全患者の運動性高オキシプリン血症の臨床的意義 : 日本循環器学会第55回中国・四国地方会
- モルモット心室筋細胞におけるカテコラミン誘発Cl^-電流 : 日本循環器学会第55回中国・四国地方会
- 健常人における心肺運動負荷検査時のアンモニアおよびヒポキサンチンの反応(日本循環器学会 第57回中国・四国地方会)
- アプリンジンの心筋Na+, Ca^, K+チャネル抑制(日本循環器学会 第57回中国・四国地方会)
- 運動負荷前後の血中イノシン, オキシプリンの変動とカテコールアミン応答 : 日本循環器学会第54回中国・四国地方会
- 摘出潅流心に対するニコチンの作用
- 新しい抗不整脈剤Organon7797のモルモット単一心筋細胞に対するNa+電流抑制機序
- 単離心筋細胞における第I群抗不整脈剤のCaチャンネル抑制
- 71) モルモット心筋Na channel blockのmodulated receptorに対するサリチル酸Naの修飾様式についての検討 : 日本循環器会第49回中国・四国地方会
- 65) 拡張型心筋症に合併するsilent MR : 日本循環器会第49回中国・四国地方会
- 64) ドプラ断層により診断しえた心筋梗塞後中隔穿孔の1例 : 日本循環器会第49回中国・四国地方会
- I群抗不整脈剤の心筋収縮張力に及ぼす影響
- 痛風発作の病態生理 (特集 痛風・高尿酸血症をめぐって) -- (臨床の実際)