スポンサーリンク
鳥取大学医学部附属病院眼科 | 論文
- 角膜ヘルペスの診断と治療
- 眼紀と私
- 肝膿瘍由来 Citrobacter freundii によると考えられる両眼眼内炎の1例
- ステロイド治療により急激な片眼性眼球陥凹をきたした特発性眼窩炎症の1例
- 術前減菌法
- インストラクションコースワーキンググループの活動について
- AHCウイルス流行の現況
- ヘルペス性角膜炎 (特集=どこまで進んだ 分子病態の解明と標的治療)
- 米子市における3歳児視覚健診
- 鳥取大学眼科における分離菌の薬剤感受性・患者背景に関する検討 (特集 第58回日本臨床眼科学会講演集(4))
- 強角膜表層切除術,輪部移植とインターフェロンα-2b点眼が奏効した扁平上皮癌の1例
- 細菌性結膜炎における検出菌・薬剤感受性に関する5年間の動向調査(多施設共同研究)
- 重症コンタクトレンズ関連角膜感染症全国調査
- 前眼部・外眼部感染症起炎菌の薬剤感受性 : 日本眼感染症学会による眼感染症起炎菌・薬剤感受性多施設調査(第二報)
- 前眼部・外眼部感染症における起炎菌判定 : 日本眼感染症学会による眼感染症起炎菌・薬剤感受性多施設調査(第一報)
- 水晶体内前房内フラッシュ法(BCフラッシュ) : モキシフロキサシン前房内注入変法 (特集 第65回日本臨床眼科学会講演集(2))
- 眼内レンズ挿入眼での光干渉眼軸測定(OA-1000)の精度の検討 (特集 第65回日本臨床眼科学会講演集(2))
- 白内障術後のモキシフロキサシン結膜下注射の安全性と有効性-モキシフロキサシン結膜下注射後の前房内薬剤濃度の変化
- 外傷性黄斑円孔の自然閉鎖例と非閉鎖例におけるOCT所見
- 眼内鉄片異物手術後に広範な網膜下出血を生じた1例