スポンサーリンク
鳥取大学医学部器官制御外科学講座胸部外科学分野 | 論文
- P-48 肺癌に対するtumor lysate pulsed dendritic cellによる腫瘍特異的細胞障害性リンパ球の誘導(示説,サイトカイン・腫瘍免疫,第40回日本肺癌学会総会号)
- 63.自然経過で腫瘍の縮小とリンパ節・副腎のFDG-PET集積の減弱を認めた肺腺癌の1例(第47回日本肺癌学会中国・四国支部会,中国・四国支部,支部活動)
- 16. 気管支動脈塞栓術を併用して内視鏡下に切除した気管原発腺様嚢胞癌の1例(第16回日本呼吸器内視鏡学会中国四国支部会)
- P-402 肺腺癌におけるライセンス化因子MCM7発現の解析(予後因子1,第49回日本肺癌学会総会号)
- P-335 Pleomorphic carcinomaの3切除例(多形癌・特殊型1,第49回日本肺癌学会総会号)
- P-21 肺腫瘍切除症例に対する術前FDG-PETの検討(画像診断3,第49回日本肺癌学会総会号)
- VWS-3 ハイディフィニッションビデオシステムを用いた完全胸腔鏡下肺葉切除術 : 鮮明な画像がもたらしたもの(鏡視下手術における新しい手技,器械の導入,第49回日本肺癌学会総会号)
- WS5-5 原発性肺癌手術例における胸腔内洗浄細胞診 : 特に閉胸前洗浄細胞診の検討(胸腔洗浄細胞診,第49回日本肺癌学会総会号)
- 26.FDG-PETで異なる所見を示した多発性結節性リンパ過形成(nodular lymphoid hyperplasia)の1切除例(第47回日本肺癌学会中国・四国支部会,中国・四国支部,支部活動)
- 25.PET陽性で肺癌と鑑別を要した肺炎症性偽腫瘍の2例(第47回日本肺癌学会中国・四国支部会,中国・四国支部,支部活動)
- P38-05 肺腺癌における脈管浸潤の検討(肺癌・予後2,第25回日本呼吸器外科学会総会)
- P-567 肺癌術後のARDSに対してステロイドパルスを含む薬物治療で救命しえた1例(一般演題(ポスター) 症例09,第48回日本肺癌学会総会号)
- P-124 c1期肺癌に対するVATS葉(区)切におけるアクセス創の検討(一般示説19 胸腔鏡手術,世界をリードする呼吸器外科医に!,第23回日本呼吸器外科学会総会)
- P1-8 悪性黒色腫の肺門リンパ節転移を超音波気管支鏡ガイド下針生検により診断した一例(EBUS-TBNA,ポスター1,第33回日本呼吸器内視鏡学会学術集会)
- OP26-7 肺癌手術に対するDPC適合型クリティカルパスは現時点でどうあるべきか?(一般口演26 肺癌(3) 肺癌の諸問題,世界をリードする呼吸器外科医に!,第23回日本呼吸器外科学会総会)
- 術前診断に難渋し,放射線化学療法後に胸壁切除再建を施行した胸壁原発孤立性形質細胞腫の1例
- 肺アスペルギローマを併発した原発性肺癌の2切除例(61 症例・稀な経過4, 第46回日本肺癌学会総会)
- F20 肺腺癌におけるc-erb B2の発現とリンパ節転移の関係(基礎研究b(遺伝子等),示説,第13回日本呼吸器外科学会総会号)
- 32. 肝癌術後の肺動脈腫瘍塞栓に対してVATS左肺下葉切除した1例(第44回 日本肺癌学会中国四国支部会, 支部活動)
- 術中の肉眼所見からみた転移性肺腫瘍に対する外科治療成績(56 転移性肺腫瘍, 第46回日本肺癌学会総会)
スポンサーリンク