スポンサーリンク
鳥取大学乾燥地研究センター | 論文
- 造成植生基盤における木本類の生育特性 : 山腹切土法面を対象にした連続繊維緑化基盤工の実用化
- 2.釘による吹付基盤の滑落防止効果の検討(第25回日本緑化工学会研究発表会)
- 新しいのり面緑化工法--テクソル・グリ-ン工法による緑化 (のり面安定工法)
- 熱収支フラックス比法による水蒸気フラックスの推定
- 擬似的に調合された酸性土壌に発生する土壌流亡プロセスの物理的メカニズム
- 酸性土壌におけるゼオライトと消石灰の施用による水食抵抗の増加
- 団粒構造を持つ黒ボク土の溶質分散について
- エタノール水溶液を用いたソーダ質土壌団粒の安定性評価
- SSA地域における食料問題と灌漑・農村開発の展望
- 中央アジア〓〓農地の塩類集積による水土の劣化と防止対策
- サブサハラ・アフリカにおける食料自給の確保に必要な灌漑基盤の整備
- 中央アジアの水稲を中心とした輪作体系下の灌漑ブロックにおける水・塩分の挙動 : 乾燥地における二次的塩害防止のための水管理研究(II)
- 中央アジア乾燥地における二次的塩類集積防止のための広域水管理研究 (特集 砂漠化防止の実践的取り組み)
- 中央アジアの水稲を中心とした輪作体系下の灌漑ブロック--乾燥地における2次的塩害防止のための水管理研究(1)
- 地表湛水および根群域の過湿状態がトウモロコシの根系と窒素含量に及ぼす影響
- ENWATBALモデルによる蒸発と蒸散の分離推定
- 高塩類土壌の改良におけるリーチング効率, 脱塩および脱ソーダ性のプロセス : カラム実験
- 作物の蒸散量を指標としたハウス内ピーマンの潅漑管理 : 茎内流測定法の潅漑管理への適用(I)
- アジア諸国にみる水田の環境保全に及ぼす影響とその対策
- サージ流給水法の効果の検証および畦間浸入量推定法の評価