スポンサーリンク
魚津水族館 | 論文
- 25. 富山湾魚津沖で見つかったヤツシマチシマガイの群生地(日本貝類学会平成19年度大会(豊橋)研究発表要旨)
- 26. 水槽内におけるアケボノオキナエビスガイの行動(平成 8 年度大会(鳥羽)研究発表要旨)
- 31. カタツムリの生貝展示の実際と展望(日本貝類学会平成 9 年度大会(神戸)研究発表要旨)
- 12. 日本海産エゾバイ類の産卵と発生(日本動物分類学会第31回大会記事)
- 39. イジケシライトマキバイ Buccinum zelotes の産卵と発生(平成 6 年度大会(豊橋)研究発表要旨)
- 3. カガバイ Buccinum bayani Jousseaume の後期発生(平成 6 年度大会(東京)研究発表要旨)
- 10. 富山湾東岸の寄生性腹足類・二枚貝類(平成 5 年度大会(千葉)研究発表要旨)
- 27. カガバイとオオエッチュウバイの産卵(平成 4 年度大会(神戸)研究発表要旨)
- 24. 日本海産エゾバイ類の飼育(平成 3 年度総会(鳥羽市)研究発表要旨)
- 富山県魚津市地先における海草ウミヒルモとコアマモの生育記録(短報)
- 12.スナイトマキヒトデの雌雄同体(動物分類学会第17回大会講演要旨)
- ヒメヒトデ(Henricia nipponica)の発生(発生学)
- 15.Asterina minor(チビイトマキヒトデ)の発生に伴う器官の分化(動物分類学会第16回大会講演要旨)
- チビイトマキヒトデの器官形成(発生学)
- ヒトデ類における上歩帯板の有無と分類学的位置について(分類・系統学)
- 6.コヒトデ(Leptasterias ochotensis similispinis)の骨格系の発達(動物分類学会第10回大会講演要旨)
- 20. オフィディアステル科のヒトデにおける上歩帯板の有無(動物分類学会第20回大会記事)
- イトマキヒトデの後期発生(発生学)
- 19. アカヒトデの上歩帯板について(動物分類学会第19回大会記事)
- イトマキヒトデ属の日本産種の若幼体について