スポンサーリンク
高知赤十字病院泌尿器科 | 論文
- カラードプラ超音波検査による静脈性インポテンスの検討 : 陰茎海綿体動脈Resistance Indexの評価
- カラードプラ装置による海綿体動脈の評価 : 超音波入射角度の重要性について
- 膀胱平滑筋腫の2例 : 第52回四国地方会
- Interferonが有効であった腎癌肺転移の1例 : 第46回四国地方会
- 馬蹄鉄腎に合併した後腹膜悪性線維性組織球腫の1例
- 高Ca血症を伴った膀胱扁平上皮癌の1例 : 第44回四国地方会
- 著明な石灰化を伴った腎細胞癌の1例 : 第44回四国地方会
- 腎盂尿管腫瘍におけるMIB1抗体を用いたKi-67抗原発現の検討
- ヒト陰茎海綿体組織におけるnitric oxide synthaseと各種神経伝達物質の共存の検討
- 勃起に対する経口プラスタグランディンE_1製剤の効果 : 第79回日本泌尿器科学会総会
- アセチルコリン誘発発汗反応によるインポテンス患者の自律神経機能の評価
- 静脈性インポテンスの手術成績 : 第16回沖縄地方会
- 転移性膀胱腫瘍の1例 : 第47回四国地方会
- 高松赤十字病院1991年度臨床統計 : 第50回四国地方会
- 膀胱原発悪性リンパ腫の1例 : 第50回四国地方会
- Nitric oxideによるヒト陰茎海綿体の弛緩反応
- インポテンス患者の診断と治療の変遷
- 心因性インポテンスの治療成績 : 第80回日本泌尿器科学会総会
- 前立腺癌に対する前立腺全摘除術の検討 : 第80回日本泌尿器科学会総会
- Double blind cross-over 法による心因性インポテンスに対するリマプロストの評価 : 第80回日本泌尿器科学会総会