スポンサーリンク
高知市立市民病院内科 | 論文
- 広範な浸潤を示した心悪性腫瘍の1例 : 日本循環器学会第37回中国・四国地方会
- 超音波断層により適確な診断を得た discrete 型大動脈弁下狭窄症 (Kelly分類I型) の1手術治験例 : 日本循環器学会第37回中国・四国地方会
- IIa型食道表在癌の1例( IIa型食道表在癌の再検討)
- 塩酸ラニチジンの関与が疑われたTorsades de pointes型心室頻拍の1例(第82回日本循環器学会四国地方会)
- 76)HVブロックが生じた時のみデルタ波が顕性化したWPW症候群の1例
- 84) 心外膜に原発した血管肉腫の一例(日本循環器学会 第78回四国地方会)
- 100) 房室三重結節路とKENT束を有し、同一頻拍中に興奮回路が多彩に移行した上室性頻拍症の一例
- 160)僧帽弁逸脱を伴い心室中隔側にみとめられた左室憩室の一例
- 36) 反復性心室粗動或は細動を呈し短期経静脈ペーシングにて救命しえた2例 : 第31回日本循環器学会中国四国地方会
- 進行食道癌にたいする同時併用化学放射線療法施行15例(最近2年2ヵ月)の検討(第56回日本食道疾患研究会)
- 30. 食道癌の導管内進展をきたした1例 (第40回食道色素研究会 II 表在癌における導管内食道進展の実態 : その組織像, 臨床像とは?)
- 食道・気管狭窄に対して Double stents がQOLの維持に有用であった肺癌の1剖検例
- 大動脈弁置換術および僧帽弁, 三尖弁弁輪形成術後の抗凝固療法中に発症した出血性胆嚢炎の1例
- 前立腺ガン浸潤による直腸狭窄に対してExpandable Metallic Stentを留置しえた1例
- 92) 左房粘液腫の二経験例 : 第30回日本循環器学会中国四国地方会
- 7.食道多発表在癌の1例の検討(第38回食道色素研究会)
- 13) 心室粗動から発作性房室頻拍への自然移行を示した心筋疾患と思われる1症例 : 日本循環器学会第42回東海・第26回北陸合同地方会
- 特発性うっ血型心筋症の1例 : 7年間の臨床経過と剖検所見 : 日本循環器学会第37回中国・四国地方会
- 243)いわゆるCa拮抗剤Diltiazemの薬理学的再検討 : 心血管薬 : 第42回日本循環器学会学術集会一般演題追加討論(II)
- 16) 全身性アミロイドーシスの1剖検例 : 第31回日本循環器学会中国四国地方会