スポンサーリンク
高知女子大学大学院人間生活学研究科 | 論文
- 7446 住民参加によるまちづくりに関する研究 : 四国および全国における実態調査にもとづく(住民参加・パートナーシップの制度,都市計画)
- 6061 耕作放棄地の現状と対策に関する研究 : 高知県大豊町を中心に(土地利用,農村計画)
- 6001 中山間地域における耕作放棄地の現状に関する研究 : 高知県大豊町を中心に(農村計画)
- 5554 東海以西地域における水切デザインの変遷 : 水切瓦・水切庇の発祥・伝播とデザインの変遷に関する研究(2)(構法の歴史と文化,建築計画I)
- 5553 水切瓦・水切庇の発祥・伝播 : 水切瓦・水切庇の発祥・伝播とデザインの変遷に関する研究(1)(構法の歴史と文化,建築計画I)
- 50 高知における水切瓦デザインの変遷 : 水切瓦・水切庇の発祥・伝播とデザインの変遷に関する研究(3)
- 49 東海以西地域における水切デザインの変遷 : 水切瓦・水切庇の発祥・伝播とデザインの変遷に関する研究(2)
- 48 水切瓦・水切庇の発祥・伝播 : 水切瓦・水切庇の発祥・伝播とデザインの変遷に関する研究(1)
- 5509 水切瓦の発祥・伝播・発展のプロセス(九州・大阪調査報告) : 高知の伝統的建築デザイン・技法に関する研究(7)(伝統構法,建築計画I)
- 5510 水切瓦デザインの変遷 : 高知の伝統的建築デザイン・技法に関する研究(8)(伝統構法,建築計画I)
- 30 住宅生産における大工職の現況と課題 : 高知の伝統的建築デザイン・技法に関する研究(9)
- 29 水切瓦デザインの変遷 : 高知の伝統的建築デザイン・技法に関する研究(8)
- 28 水切瓦の発祥・伝播・発展のプロセス(九州・大阪調査報告) : 高知の伝統的建築デザイン・技法に関する研究(7)
- 5066 地方小都市における博物館の意義に関する研究 : 「ギャラリーしろかわ」の利用者・地域住民への配票調査にもとづく(博物館,建築計画I)
- 27 地方小都市における博物館の意義に関する研究 : 「ギャラリーしろかわ」の利用者・地域住民への配票調査にもとづく
- 48 博物館における参加・体験型事業の意義に関する研究 : ギャラリーしろかわの公募展参加者による受賞コメント分析にもとづく
- 56 東北の住宅における住み手の住様式の特徴と動向 : 住宅と住様式の地域的な特徴に関する研究(東北・北海道・高知の比較)(3)
- 55 東北の住宅におけるLDK・居室・サービス空間と住評価 : 住宅と住様式の地域的な特徴に関する研究(東北・北海道・高知の比較)(2)
- 54 東北の住宅における主要3空間の空間バランスの動向 : 住宅と住様式の地域的な特徴に関する研究(東北・北海道・高知の比較)(1)
- 117 郡山圏における戸建住宅の住様式の変化と特徴に関する研究 : 空間構成の変化と生活行為に関する分析(掲載論文)