スポンサーリンク
高知大学 医学部腫瘍局所制御学 | 論文
- DP-123-3 胃上部早期胃癌に対する噴門側胃切除後空腸嚢間置再建術の臨床的評価(第107回日本外科学会定期学術集会)
- DP-079-7 慢性肝障害患者に対する腹腔鏡補助下(HALS)脾臓手術(第107回日本外科学会定期学術集会)
- SF-069-3 胃腸管間質腫瘍(GIST)におけるPKC活性化経路の重要性(第107回日本外科学会定期学術集会)
- SF-069-2 グリベック耐性胃腸管間質腫瘍(GIST)の治療戦略GIST細胞株を用いて(第107回日本外科学会定期学術集会)
- SF-057-2 手術侵襲の樹状細胞に与える影響 : Geldanamycin, Thalidomide投与による坑炎症効果について(第107回日本外科会定期学術集会)
- SF-038-2 乳腺Paget病に対する乳房温存術 : 乳頭・乳輪および乳腺円筒状切除と島状皮弁による再建(第107回日本外科学会定期学術集会)
- 広範囲・散在性に少なくとも28個の胃壁内転移をきたした胃癌の1例
- 1467 胃全摘術後空腹嚢Roux-en-Y再建の評価(胃手術4,一般演題,第61回日本消化器外科学会定期学術総会)
- 0740 肝細胞癌に対する外科的治療における周術期の栄養管理についての検討(肝その他2,一般演題,第61回日本消化器外科学会定期学術総会)
- 0696 肝細胞癌における腹腔鏡下および腹腔鏡下ラジオ波焼灼術の有用性の検討(肝鏡視下手術,一般演題,第61回日本消化器外科学会定期学術総会)
- 0604 直腸悪性黒色腫に対し腹腔鏡下腹会陰式直腸切断術を施行した1例(大腸悪性17,一般演題,第61回日本消化器外科学会定期学術総会)
- 空洞を形成した大腸癌肺転移の1例(症例報告)
- P-51 遺伝子診断を行い,癌発症前に手術が可能であった多発性内分泌腫瘍症(MEN)2Aの症例(示説12 腫瘍1,第43回 日本小児外科学会総会)
- 胃癌EMR後遺残・再発に対する外科手術症例の臨床病理学的検討
- 術後免疫抑制に対するImmunomodulatorとしてのGeldanamycin及びThalidomideの効果について : マウス手術侵襲モデルでの検討
- スタウロスポリンによる胃腸管間質腫瘍の抗腫瘍効果 : GIST腫瘍株を用いて
- 18. 画像上, 総胆管閉鎖症と鑑別が困難だった2例(第44回日本小児外科学会中国四国地方会)
- 10.大腸ポリポーシス(FAP)家系に発症した肝芽腫と大腸腺腫症(第46回中国四国小児がん研究会,研究会)
- 6.神経芽細胞腫の化学療法で自己末梢幹細胞・骨髄移植後,肝中心静脈閉塞症(HVOD)と無石胆嚢炎を起こした1例(第45回中国四国小児がん研究会,研究会)
- 胃腸管間質腫瘍(GIST)細胞株を用いたSTI571(Gleevec)と他薬剤併用による抗腫瘍効果の検討
スポンサーリンク