スポンサーリンク
高知医科大学 小児科 | 論文
- MS2-5 アトピー性皮膚炎(AD)患者における食物負荷試験の検討(食物アレルギーI,ミニシンポジウム,第57回日本アレルギー学会秋季学術大会)
- P260 米アレルギーによる食欲低下から著明な低ナトリウム血症をきたした重症アトピー性皮膚炎児の1例(食物アレルギー・他(2)-1, 第19回日本アレルギー学会春季臨床大会)
- P148 タンニン酸アルブミンでアナフィラキシーショックを起こした3歳男児の一例(食物アレルギー・他(1)-3, 第19回日本アレルギー学会春季臨床大会)
- 食物アレルギーの治療 (プライマリ・ケア医のための小児アレルギーの診かた--専門医・学校医・家庭医の連携) -- (食物アレルギー)
- 160 入院・加療した成人難治性アトピー性皮膚炎患者の予後及び就業状況についての検討(アトピー性皮膚炎1,一般演題(口演),第56回日本アレルギー学会秋季学術大会)
- アトピー性皮膚炎における除去食療法の課題 : 小児アレルギー専門医へのアンケート調査より
- 癌抑制蛋白RASSF1Aと相互作用する未知の分子の同定
- W4-6 気道アレルギー(アレルギーの感作成立=発症なのか?,第59回日本アレルギー学会秋季学術大会)
- EL2 衛生仮説とアレルギー疾患の発症(第59回日本アレルギー学会秋季学術大会)
- プロバイオティクスとアレルギー疾患
- S9-1 アレルギー疾患における環境と遺伝子(環境とアレルギー,そして臨床応用へ,シンポジウム9,第21回日本アレルギー学会春季臨床大会)
- 衛生仮説とアレルギー疾患
- プロバイオティクスとアレルギー疾患
- Microarray を用いたアレルギー病態の解析
- P2-5 ガレクチン9はLPS刺激によるマスト細胞からのサイトカイン産生を増強する(P2 マスト細胞,ポスター,第60回日本アレルギー学会秋季学術大会)
- MW16-1 好酸球特異的な機能の網羅的探索(MW16 好酸球,ミニワークショップ,第60回日本アレルギー学会秋季学術大会)
- 前立腺全摘除術後の再発予測のためのGPSM scoreの有用性の検討
- P4-5-2 アトピー性皮膚炎の原因食物抗原診断におけるCAP-RASTの有用性と限界について(P4-5アトピー性皮膚炎1,一般演題,第22回日本アレルギー学会春季臨床大会)
- 腎細胞癌に対して免疫遺伝子治療を施行した1例
- O34-6 新生児・乳児消化管アレルギーにおける便中Eosinophil-Derived Neurotoxin測定の有用性(O34 薬物・皮膚アレルギー,口演,第60回日本アレルギー学会秋季学術大会)
スポンサーリンク