スポンサーリンク
高知医科大学第2病理学教室 | 論文
- 247.類上皮肉腫の1例 : 特に捺印細胞像(軟部腫瘍 : (II), 示説, 第28回日本臨床細胞学会秋期大会学術集会)
- 77.脳室腹腔シャント経由で腹膜転移を来した視床原発原始神経外胚薬性腫瘍(PNET)の一例(総合8 : その他, 一般講演・口演, 第28回日本臨床細胞学会総会・学術集会)
- 特異な形態を呈した胆嚢ポリープの1例
- V-Pシャントによる腹膜転移をきたしたPrimitive Neuro-ectodermal Tumorの1剖検例
- Aniridia-Wilms' tumor syndromeの1例(第182回岡山地方会)
- APP-043 根治的前立腺全摘除術の外科的切除断端における残存癌検出を目指した術中光力学診断の有用性の検討(総会賞応募ポスター,第99回日本泌尿器科学会総会)
- フロンティア7-5 泌尿器科癌に対する光力学診断(泌尿器科の未来を拓くロボット医工学,フロンティア企画7,指導医教育企画,第99回日本泌尿器科学会総会)
- PP-504 Identification of RAM (ribonucleoprotein associated molecule) overexpressed in highgrade prostate cancer cells
- PS-115-3 乳癌におけるPKIB蛋白の発現とAkt,免疫組織化学的サブタイプと臨床病理学的因子に関する検討(PS-115 ポスターセッション(115)乳腺:基礎-4,第111回日本外科学会定期学術集会)
- ヒト骨肉腫由来細胞株(HS-Os-1)のシスプラチン投与による経時的形態学的変化
- シII-5. 骨軟部腫瘍、特に肉腫の穿刺吸引細胞診の意義と問題点 : 捺印細胞診との対比に於て(シンポジウム〔II〕 : 穿刺吸引細胞診の意義と問題点)(第33回日本臨床細胞学会総会)
- 膀胱癌に対する光力学診断における課題 : 偽陽性所見の病理学的検討
- 根治的前立腺全摘除術の外科的切除断端における残存癌検出を目指した術中光力学診断の有用性の検討
- 下咽頭部基底細胞癌症例
スポンサーリンク