スポンサーリンク
高エネルギー研 | 論文
- 12aSK-6 K中間子^3He原子のX線精密分光実験に用いるシリコンドリフト検出器の性能評価(II)(12aSK 検出器II,実験核物理領域)
- 11aSK-4 Λ(1405)精密分光のための重水素標的の開発(1)(11aSK イオン源・ターゲット,実験核物理領域)
- 12pSK-9 J-PARC K1.8BRビームラインにおけるKビーム調整(3)(12pSK 検出器III,実験核物理領域)
- 23pRL-14 有機半導体単結晶の光励起誘導放出作用に及ぼす基板表面修飾の影響(23pRL 界面デバイス1,領域7(分子性固体・有機導体))
- 東シナ海における平均的な黒潮の流軸位置とその変化 (東シナ海の海と空)
- 東シナ海大陸棚斜面のM_2分潮への影響(シンポジウム:いま,沿岸の潮汐・潮流のなにが問題か?)
- 21pVE-2 (K_Rb_x)_3H(SeO_4)_2の中性子粉末構造解析(21pVE 誘電体(水素結合系),領域10(誘電体,格子欠陥,X線・粒子線,フォノン物性))
- 座談会 : 相対論の教科書をめぐって
- 31a-T-5 Advanced high Pt muon trigger system in the TOPAZ detector
- 中性子散乱実験のためのマイクロストリップガス比例計数管
- 12a-PS-40 YbVO_4の弾性定数と結晶場
- 2p-E-13 泡箱写真自動測定解析装置 II
- 2p-E-12 泡箱写真自動測定解析装置(I)
- 26pS-3 二次元格子イジングスピン反強磁性体Rb_2Co_Mg_xF_4のμSR
- Cu/Nb-Ti線材の銅比測定方法
- 核子模型としてのSkyrmion(基研長期研究会「クォーク・パイオン多体系としての原子核」,研究会報告)
- 第4回低温技術講習夏合宿 : 7T超伝導マグネットへの挑戦
- 30P-J-14 Z=49〜55元素のM_軟X線巨大共鳴吸収スペクトル
- 30P-J-9 アンジュレーター放射スペクトルの測定結果
- 5p-NW-8 光電離実験用光源の開発II
スポンサーリンク