スポンサーリンク
香川県済生会病院外科 | 論文
- OP-3-097 当院の大腸癌肝転移切除例の検討(大腸13)
- PD-3-04 潰瘍性大腸炎の手術適応と手術タイミングおよび術式の検討(パネルディスカッション3 : 重症炎症性腸疾患の病態と集学的治療)
- 大量出血をきたし緊急腹腔鏡下手術で救命し得た空腸 pyogenic granuloma の1例
- 直腸癌に対する鏡視下内肛門括約筋切除結腸肛門吻合
- 当院における進行・再発大腸癌に対する化学療法の現況
- インフリキシマブ(レミケードR)使用後イレウスを併発したクローン病の1例
- 当科における高齢者(75歳以上)大腸癌手術術式の変遷
- 肝細胞癌の多段階発癌過程におけるp27とその関連細胞周期シグナルの発現に関する検討
- P-2-118 低用量パクリタキセルが著効した超高齢者再発胃癌の1例(胃・十二指腸 化学療法5,一般演題(ポスター),第64回日本消化器外科学会総会)
- FDG-PETで陽性所見を呈した脾原発炎症性偽腫瘍の1例
- 肝1-3区域切除後の肝アシアロ糖蛋白レセプター回復過程の検討
- IV-95 膵頭十二指腸切除を併施した結腸癌手術症例の検討
- 178 大腸癌肝転移に対する肝切除後の補助化学療法の意義について : 多変量解析による検討
- O-1-29 胃癌切除例における腹腔内洗浄細胞診陽性症例の検討(胃癌 CY-1,一般演題(口演),第62回日本消化器外科学会定期学術総会)
- VW-3-9 ENDOPATH ENDOCUTTER(ECHELON 60)を用いた尾側膵切除の工夫(ビデオワークショップ3 消化器外科手術における器具の工夫と応用,第62回日本消化器外科学会定期学術総会)
- DP-077-5 高齢者における肝形態的・機能的特性と肝切除術の安全性に関する検討(第107回日本外科学会定期学術集会)
- DP-011-4 膵管内乳頭粘液性腫瘍に対する術前FDG-PET診断の有用性の検討(第107回日本外科学会定期学術集会)
- DP-004-8 内科的局所治療後の再発に対し外科的治療を行った肝細胞癌症例の検討(第107回日本外科学会定期学術集会)
- SF-017-1 選択的好中球エラスターゼ阻害剤による敗血症性肝障害の軽減効果と手術侵襲の制御(第107回日本外科学会定期学術集会)
- 2525 慢性肝炎,肝硬変から肝多段階発癌過程におけるp27とその関連細胞周期シグナルに関する検討(炎症と発育進展(基礎),一般演題,第61回日本消化器外科学会定期学術総会)