スポンサーリンク
香川大学消化器外科 | 論文
- RSF-003-2 胃切除および補助化学療法により術後3年以上無再発生存している胃小細胞癌の1例(胃癌,研修医の発表セッション,第109回日本外科学会定期学術集会)
- SF-104-5 消化器外科領域における分子イメージングとしてのFDG-PETの有用性とその基礎理論(外科臨床2,サージカルフォーラム,第109回日本外科学会定期学術集会)
- SF-083-3 外科病棟における入院日数短縮化が病院収入に及ぼす影響(保険医療・医療経済・卒後研修,サージカルフォーラム,第109回日本外科学会定期学術集会)
- HP-005-7 狭窄性胃癌バイパス手術後の経口摂取において,器械吻合Roux-en-Y型式再建は,従来の手縫いB2型式再建に勝る術式である(胃(胃がん手術1,ハイブリッドポスター,第109回日本外科学会定期学術集会)
- RSF-016-7 肝・胆嚢・十二指腸の合併切除を要したpN 3大腸癌症例に対して,肺再発巣の切除をも行い,初療後5年9ヶ月生存中の1例(下部消化管(再発・移転・長期生存),研修医の発表セッション,第109回日本外科学会定期学術集会)
- VW-5-5 前方アプローチによるparacaval portion部分切除+右肝静脈合併切除再建術(出血の少ない肝切除-肝静脈灌流域を考慮した肝切除の実際,ビデオワークショップ,第109回日本外科学会定期学術集会)
- WS-4-5 cStageIIIA/IIIB進行胃癌に対する術前放射線化学療法(進行胃がんに対する集学的治療法:化学療法と根治手術,ワークショップ,第109回日本外科学会定期学術集会)
- 臨床講義 消化器外科学総論--近年の消化器外科学の進歩
- P-2-606 高齢者(85歳以上)の大腸癌手術症例における合併症発生予測について(大腸 高齢者,一般演題(ポスター),第63回日本消化器外科学会総会)
- P-1-281 左側大腸癌イレウスに対する経肛門的イレウス管の有用性の検討(イレウス1,一般演題(ポスター),第63回日本消化器外科学会総会)
- V-3-24 腹腔鏡補助下手術における癒着防止材(セプラフィルム)使用の工夫(その他,一般演題(ビデオ),第63回日本消化器外科学会総会)
- O-2-156 系統的肝切除におけるICG蛍光トレーサーの有用性(手術手技,一般演題(口演),第63回日本消化器外科学会総会)
- RS-334 消化器癌手術における半リユース自動縫合器(要望演題21-4 自動縫合器の使用法 その他,第63回日本消化器外科学会総会)
- RS-45 幽門輪温存・亜全胃温存膵頭十二指腸切除術の術後合併症および栄養状態の比較検討(要望演題10 膵合併症,第62回日本消化器外科学会定期学術総会)
- 2217 腫瘍マーカーからみた膵癌の予後判定(膵悪性症例4,一般演題,第61回日本消化器外科学会定期学術総会)
- 膵頭十二指腸切除術における膵液漏を予防する膵管チューブの内瘻ロストチューブ化(肝・胆・膵27, 第60回日本消化器外科学会総会)
- 同所性移植モデルを用いた胆嚢癌に対するTS-1の効果
- I-C-20. 術後長期間無再発生存中の食道未分化癌(小細胞型)の1切除例(I. 見て良かった稀な食道疾患)
- 277 経皮経肝門脈右枝塞栓術が右葉広範肝切除術前後の門脈循環動態に及ぼす効果に関する検討(第43回日本消化器外科学会総会)
- 0852 膵・胆管合流異常症例に対する治療方針(膵胆管合流異常,一般演題,第61回日本消化器外科学会定期学術総会)
スポンサーリンク