スポンサーリンク
香川大学医学部消化器・神経内科 | 論文
- 薬物性肝障害の最近の動向 : 2002-2006年の366例の検討
- 9.ステロイド減量中に再発したBOOP5症例の臨床的検討(一般演題)(第11回日本気管支学会中国四国支部会)
- 膵癌の検体採取法の違いによる細胞像の差異(膵胆道系細胞診-検体採取の工夫と採取法の違いによる細胞像の差異, 第44回日本臨床細胞学会秋期大会)
- 肝細胞癌腫瘍マーカーとしての血清抗p53抗体の有用性
- 臨床講義 臨床講義の学生側,教員側の留意点
- インターフェロン投与とクリオフィルトレーションによって尿蛋白量の減少を認めたクリオグロブリン血症を伴うHCV陽性膜性増殖性糸球体腎炎の一例
- 鋏鉗子による内視鏡的経鼻膵胆道ドレナージチューブの内瘻化法
- ERC困難例に対する試作サイドホール型メタルチップカニューレによる胆道造影法
- 重症急性膵炎を合併した choledochocele の1例
- ダブルバルーン内視鏡を用いて電気水圧衝撃波結石破砕術で治療し得た胆石イレウスの一例
- 改良型ガイドワイヤールーメン付プレカット用パピロトームの使用経験
- P-73 適正な薬物治療を目的とした臨床薬剤業務のあり方 (4) : レボチロキシンナトリウム服用と非服用の肝疾患患者における低血糖発生率の比較
- 「家族に顔色が黄色い」と言われた (特集 身近にある胆・膵疾患) -- (外来診療)
- P-264 適正な薬物治療を目的とした臨床薬剤業務のあり方 (6) : レボチロキシンナトリウム服用時の低血糖危険因子ついての検討
- 副腎皮質ステロイド内服により緑内障を来した自己免疫性肝炎の2例
- PS-075 舌および口腔内海綿状リンパ管腫に対するラジオ波焼灼術の経験(治療に難渋した良性疾患1,ポスターシンポジウム,病気の子供達に笑顔 小児外科に夢そして革新を,第47回 日本小児外科学会学術集会)
- 肝細胞癌診断におけるAFP-L3分画の臨床的意義
- 尾状葉のCT画像による慢性肝疾患の病態評価
- Recombinant CYP2D6蛋白抗原を用いたELISAによる抗LKM-1抗体検出法
- Therapy 肝細胞癌に対するエタノール注入併用ラジオ波凝固療法(PEI-RFA)