スポンサーリンク
香川医科大学第二外科 | 論文
- 両側多発肺腫瘤性病変の鑑別にFDG-PETが有用であった良性転移性肺平滑筋腫の1例
- 36.高度肺気腫合併の両側気胸に対して胸腔鏡下にpolyglactin meshを使用した1例(第18回 日本呼吸器内視鏡学会中国四国支部会)
- FDG-PETで陽性を示し肺癌との鑑別が困難であった肺クリプトコッカス症の一例
- O-83 ハムスター膵管癌発生過程におけるMMPsの関与およびMMPs阻害剤の発癌抑制
- ハムスター膵発癌モデルにおけるMMPsおよびTIMPsの発現と癌進展との関係
- イヌ肺気腫モデルにおける赤外線胸腔鏡による肺気腫の検出
- 乳腺間質肉腫の1例
- O-127 経仙骨アプローチによる直腸脱手術症例の検討
- II-186 特異な経過を示した腸間膜血管不全症の1例(第48回日本消化器外科学会総会)
- 314 幽門側胃切除後再建術式の栄養学的検討 : jejunal pouch interposition と BillrothΙ法の比較(第47回日本消化器外科学会総会)
- 148 膵癌に対する拡大手術の臨床的検討(第36回日本消化器外科学会総会)
- 257. 胃全摘後の pouch 型再建術式の検討(第35回日本消化器外科学会総会)
- 50. 膵癌・膵全摘・尾側膵自家移植の経験(第35回日本消化器外科学会総会)
- 158 胆道閉鎖症術後の肝機能評価としてのICG検査法
- Ga-54 肺癌手術後の血液凝固線溶能に関する検討
- C-21 肺癌に対する拡大手術 : 気管分岐部切除例の検討
- 非扁平上皮癌 : とくに腺癌に対する気管気管支形成術適応の意義(シンポジウムIII 肺癌(扁平上皮癌を除く)に対する気管気管支形成術の意義)
- 387 I期肺癌に対する術後化学療法のrandomized controlled trial による検討
- 146 肺癌に対する一側肺剔除術の検討
- 33.過誤腫の精査中に発見された肺門部早期肺癌の一例(第28回日本肺癌学会中国・四国支部会)