スポンサーリンク
香川医科大学第一内科 | 論文
- 第30回日本肺癌学会中国・四国支部会 : シンポジウム : 11.類中皮腫型肺腺癌の1例
- 第29回日本肺癌学会中国・四国支部会 : 3.Neoadjuvant chemotherapyに著効を示した肺非小細胞癌の1症例について
- 肺小細胞癌におけるCDDP併用化学療法とCBDCA併用化学療法の長期生存率の検討
- エリスロマイシンのマクロファージ機能に対する影響
- Arbitrarily-primed polymerase chain reaction (AP-PCR) 法によるMethicillin-resistant Staphylococcus aureus(MRSA) のタイピング
- レプチン脳室内投与により誘導される脳内c-fos発現
- Adriamycinによる心筋障害の1例 : 左室流入血流動態の観察を中心にして
- Arbitrarily-primed polymerase chain reaction (AP-PCR) によるMethicillin-resistant Staphylococcus aureus (MRSA) のタイピング (その臨床応用について)
- クラリスロマイシンのマクロファージ機能に対する影響
- 造血器疾患に合併した結核症
- 114.慢性リンパ性白血病に合併した肺癌の2例 : 呼吸器III
- 116.神経学的腫瘍随伴症候群を伴った肺小細胞癌の4例 : 呼吸器III
- P-264 適正な薬物治療を目的とした臨床薬剤業務のあり方 (6) : レボチロキシンナトリウム服用時の低血糖危険因子ついての検討
- IG-13 Psycho-oncologyにおけるPOMSの利用(第1報) : Total mood disturbance(TMD)の平均値に関わる諸因子について(内科一般)
- II-B-41 経過中に血液ガス異常を伴う呼吸困難発作を頻回に来たした神経性食思不振症の1例(摂食障害VII)
- I-D-28 糖尿病治療における食事・運動療法の自己評価の血糖コントロールに及ぼす影響(糖尿病)
- II-D-1 糖尿病におけるアレキシシミア(第2報)(内分泌・糖尿病)
- P-66 YAG レーザーにて治療した気管支炎症性ポリープの一例(症例 6)
- 気管支腔内を長軸進展し左無気肺をきたした炎症性偽腫瘍の 1 例
- P-31 気管支鏡下に高周波スネアでポリペクトミーされた気管支腫瘍の 2 例(示説 (4))(第 17 回日本気管支学会総会)