スポンサーリンク
香川医科大学医学部精神神経医学講座 | 論文
- IIF-24 神経疾患患者の生活に及ぼす精神症候の影響(精神(II))
- IH-9 スモン患者の感情状態とストレス対処行動について(ストレスと対処行動)
- スモンの発症とCYP2D6及びCYP2C19の遺伝子多型の関連性
- 神経性食思不振症姉妹例にみられた海藻類大量摂取による症状と血清中β-carotene濃度の関係
- I C-2 入院治療を受けた神経性食思不振症の病型別検討(摂食障害I)
- 155. スモン患者のQOL評価(第2報)(QOL)
- 2D-9 てんかん発作重症度の定量化の試み : 成人患者の社会適応状況との関連
- 2D-8 WPSIに及ぼすてんかん発作の影響 : 発作定量化による多変量解析
- IIF-5 スモン患者のQOL評価(神経・筋I)
- D-28 扁桃核キンドリングにおける海馬領域の組織学的変化 : 正常対照マウスと脳梁離断マウスとの比較検討
- C-38 1度のみのてんかん発作を主訴に受診した患者の後方視的追跡研究
- 新しい抗てんかん薬候補BW1003C87の扁桃核キンドリング発作に対する抜けいれん効果
- C-17 ラット扁桃核キンドリング発作後のGABAトランスポーターGAT-3 mRNAの経時的変化
- C-15 抗てんかん薬の作用機序に関する実験的研究 : キンドリング発作誘発閾値に及ぼす効果からの類型化
- D-18 次世代の抗てんかん薬候補Tiagabineの抗けいれん効果 : II. 他の抗てんかん薬との比較およびキンドリング発展に対する予防効果
- D-15 ラット扁桃核キンドリングにおけるGABAトランスポーターmRNAの変化
- NS-5 キンドリングにおけるグルタミン酸トランスポーターmRNAの変化 : ラット扁桃核キンドリング完成後の経時的検討
- 選択的GABA取り込み阻害薬の抗けいれん効果 : キンドリングモデルを用いた実験的研究
- B-6 次世代の抗てんかん薬候補Tiagabineの抗けいれん効果 : I. キンドリングモデルを用いた作用プロフィールの実験的研究
- D-10 てんかん患者の抑うつ症状-第2報 : Test-Retestによる変化率の検討を中心に