スポンサーリンク
首都大学東京大学院工学研究科 | 論文
- 1118 付加質量を持つ両端単純支持はりの定常衝突振動解析(復元力にヒステリシスを含む対称面へ弾性衝突する場合)(OS-6.GS-10 非線型振動(1))
- 322 変位周期励振を受ける固定-単純支持はりの衝突振動解析 : はり途中で弾性衝突する場合
- 322 変位周期励振を受ける固定-単純支持はりの衝突振動解析(はり途中で弾性衝突する場合)
- 1002 付加質量を持つ連続体の定常衝突振動解析(両端単純支持はりが非対称面に衝突する場合)
- むだ時間を含む非線形拡散結合システムの同期現象
- 知能化工具によるフレキシブルL曲げ加工システムの開発
- 知能化技術
- 金属板材の知能化V曲げ加工の高精度化に関する研究 : 塑性変形による弾性係数の変化とスプリングバックへの影響(塑性工学)
- 機能性に関する技術委員会における討議(11)機能性評価の学会規格化の検討について
- 3709 技術経営と設計の視点からPBLを考える(S67 技術経営と設計)
- 4211 はりスパン途中で弾性衝突する片持はりの非線形振動解析(OS5 運動の振動と制御(1))
- ガスケットを用いたねじ締結体の特性について : 多数ボルト締結による影響についての考察
- 1505 音楽から受ける印象を利用したモザイク画作成(OS2 マーケット創造のための設計研究)
- ナノ・マイクロ加工
- 金属材料によるマイクロポンプバルブの創成
- 金型計測情報に基づく塑性加工プロセス情報の計測(型の知能化と型内現象の計測・可視化)
- プレス金型内マイクロ一体成形技術
- 3318 金属材料の表面性状がタンパク質分子の吸着挙動に与える影響(J26-4 マイクロメカトロニクス(4),J26 マイクロメカトロニクス)
- 3021 イオン照射を用いたマイクロ金型の表面処理(S32-2 表面改質とトライボロジー(2),S32 表面改質とトライボロジー)
- 曲げモーメントを受けるねじ締結体の特性について : 接合面の一部に接触しない部分を有する被締結体がティーフランジの場合