スポンサーリンク
養殖研 | 論文
- 日本産十脚甲殻類幼生の文献目録/エビ類
- サメ補体B/C2のcDNAクローニング
- 「ウナギの赤ちゃん」 : 難種苗生産魚種の繁殖技術
- 水生動物のゲノムマッピングの現状
- ゲノムDNA解析の水産分野への応用
- 真珠のX線透視像撮影適正条件の検討
- 性に連鎖する DNA/遺伝子
- 5. 冬季日本海東部沖合における大型カイアシ類の群集構造(日本動物分類学会第36回大会講演抄録)
- シンポジウム「我が国における魚類ワクチン開発の現状」
- 魚類の細胞媒介性細胞傷害活性 (特集 最近注目されている魚類の疾病と生体防御(第127回日本獣医学会微生物分科会ワークショップより))
- 夏期12℃,冬期17℃の屋外池で飼育したニジマス1年魚の生殖腺の発達
- コイ交雑種(ヤマト♀×カガミ♂)の成長と体成分
- C-05 魚類養殖漁場における海水中の細菌活性及び細菌群集構造の季節変化(農耕地生態系、水圏生態系、極限環境,第1回ポスター発表)
- 日本産有用カニ類幼生の検索(3)短尾下目
- 日本産有用カニ類幼生の検索(2)異尾下目
- 日本産有用カニ類幼生の検索(1)同定のための観察技法
- 五ヶ所湾迫間浦における湾外進水に伴う水質変動
- 魚類ワクチン開発の現状と展望
- 魚類ワクチン開発における問題点と課題 (総特集 魚類防疫--魚病と人間の関わり) -- (5章 免疫と予防接種)
- 獣医免疫学の新展開--魚類における細胞性免疫